手作り感満載の忍者弁当!
桃太郎の特徴
中華弁当650円は、揚げ餃子やシュウマイが入ってボリューム満点です。
のりシャケ弁当500円は手頃で毎回リピートしたくなる美味しさです。
忍者弁当はから揚げや漬物が豊富で、ボリューム感に驚くこと間違いなしです。
中華弁当650円です、ご飯も美味しくて、揚げ餃子・シュウマイ・唐揚げ、デザートにパイン🍍が入ってボリューム満点💯木曜日だったので50円引きでオトクでした!
いつも[のりシャケ弁当]500円を買ってます。焼きシャケ、玉子焼、竹輪の磯辺揚げ、きんぴらごぼう、ポテトサラダ、昆布、御新香、のりご飯。コストパフォーマンス最強です。味、ボリューム、価格、大満足!
手頃でとっても美味しいです。お米が美味しい。揚げ物サクサク、煮物や卵焼き、唐揚げも美味しい。店主のこだわりが感じられます。メニューがたくさんあるので、いつも何を頼むか迷ってしまいます。
小さな店舗で見つけにくいですが、「お弁当」の旗と看板があるので、比較的分かりやすいと思います。昔ながらの手作りお弁当で、味・価格・ボリューム共に満足出来る事間違いなしです!特に唐揚げは絶品で、持ち帰る車の中で旨そうな匂いが充満して堪りませんでした!種類も豊富だし、価格も400~600円程でお手頃です。某チェーン店よりも断然お勧めです!又、子供がいると飴を配ってくれます。機会があれば利用させて頂きます!
おすすめの730円(23年4月の価格)の弁当です。全部注文してから作りします。平日の晩御飯のとき少し混雑しても本当に美味しくて満足できる弁当と思います。
*** 2022年12月9日 追記 ****** 2022年11月17日 追記 ***家族でリピート利用しています。今回(2022年3月)は、ミニ幕の内弁当税込み510円+唐揚げ4個パック380円。ミニでも幕の内弁当のおかずの種類は多く、ご飯は少なめでバランスが良く楽しめました。唐揚げは大きく、晩酌の肴、かつ、お弁当のトッピングとしては2個で十分。ご飯の米は栃木産でこのお店の売りとのことで、とてもおいしい。コストパフォーマンス最高。栃木は今一つ知名度がないかも?と思いますが、かつて、国内に分散している事業所を持つ会社で働いていたときに、最もおいしいご飯の社員食堂は、栃木県真岡市の工場食堂。ブランド米ではなかったと思いますが…お店は小さな個人営業(と思う)なので、予約してからの受け取りが便利です。予約だとチラシメニューから選ぶので、写真がなく名前だけ書かれている「忍者弁当」とは何ぞや?といままでイメージできませんでした。別の方のクチコミでわかりました。深謝。*** 2022年11月17日 追記 ***2022年11月16日に、リピート利用しました。幕の内弁当(桃太郎弁当)650円(税込)、スペシャル唐揚げ弁当(唐揚げ4個)600円を購入。値上げしていないことに驚きました。以前の量を記憶していないので、量が減っているかどうかは不明です。おいしく、量も十分で、コストパフォーマンスが極めて高い点は変わりません。*** 2022年12月9日 追記 ***2022年12月8日(木)に、リピート利用しました。ミニ幕の内弁当 、忍者弁当を購入。定価510円のところ、木曜日は50円引きなので、それぞれ460円(税込)でした。素直に嬉しい。以前から気になっていた忍者弁当。ご飯の上に、かつお節粉、スライスされた鶏唐揚げ、きざみのり、高菜炒めの順に乗っています。のりと高菜の黒装束ということか?副菜は、ポテトサラダ、きくらげの煮つけ(と思う)、卵焼き、ちくわ磯辺揚げ・キャベツ、きんぴら、紅ショウガ。最初は、紅ショウガ?と思いましたが、意外に磯辺揚げや唐揚げの味のアクセントになりました。ご飯・唐揚げ部分は、蓋が浮き上がるほど盛られており、量も十分でした。
近々引っ越すため、その前にと以前から気になっていたこちらに来店。お弁当の種類がとにかく多い (๑°⌓°๑)迷った末、ハンバーグと唐揚げが入ったハンカラ弁当を注文しました。ボリューム満点コスパよしで、味も美味しかったです(๑˙❥˙๑)特に唐揚げが、素朴なといいますか…最近流行り?の衣ガリガリ系じゃなくて好みでした。(お店の張り紙にも書いてありますが、唐揚げを注文すると10分くらい時間がかかります)店主の方も感じが良くて好感が持てます!もっと早く行っとけば良かった><
手作り感バッチリのお弁当。チェーン店より断然美味しいです!忍者弁当がおすすめ。
とっても美味しい。
名前 |
桃太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-688-5681 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

とても健康的で愛を感じる。一口食べて感謝二口食べて感謝感謝しかでませんでした。ありがとうございます。