金物の特産品と楽しく。
道の駅 SORAIRO国上の特徴
地域特産品や燕市の工場製品が充実している楽しい道の駅です。
日帰り温泉や足湯があり、旅の休憩にぴったりのロケーションです。
下町ロケットのロケ地で、ドラマファンにも嬉しい訪問スポットです。
三連休の初日夕方。駐車場に車を停めるのも一苦労でした。空くのを待って停めました。シャレオツな感じで道の駅?良い意味で!キャンプが出来るそうでご家族でテントを張って居る方も多く、幸せあったか空気が漂って良い気が流れている感じでした。ゆっくり見たり買物したいなら、間違いなく平日ですね!また、ゆっくり来たいです。とっても素敵な所でした。
今回で21回目の利用になります。車中泊の利用には適した道の駅です。足湯が有り疲れを癒やすには良いですね。燕市は金属加工の会社が多いので、フォークなどのカトラリー製品が易く販売されています。この道の駅に寄ったら必ず頂くのは、桃太郎ソフトです。しっとり柔らかで苺風味のソフトです。新潟の銘氷菓、もも太郎のソフト版です。あと、土日祝日の限定で、ラーメン潤の店舗を間借りして、朝の6時から9時迄、朝食のセットを500円(税込)で頂く事ができるので、お子さん連れの車中泊でも気軽に利用できます。朝食のセットの内容は、ごま塩握り、刻み竹の子入り肉団子、卵焼き、具材が多めの豚汁です。美味しく頂きました。あと、道の駅の後に温泉施設、てまりの湯が有るので、夏場の車中泊には便利です。
スタンプラリーで訪問。温泉やデイキャンプ、BBQ 、足湯等もあり、売店の品揃えも豊富です。国上プリンが半額だったので思わず買ってしまいましたが美味しかったです。近くにある酒呑童子神社についでに寄りました。
リニューアルしたと聞いて早速訪問。トイレは以前と変わらず、ショップとイートインスペース、中庭スペースに開放的でお洒落な空間が広がる。お天気と季節が良ければ、自然豊かなアウトドアスポットとなりそう。足湯もあり、ファミリーやカップル等幅広い世代に需要はありそうだが、雨や寒い日は遠慮したくなる…雪国での屋外施設の課題が否めない。また、キッチンカー的なショップが並ぶが、コンセプトがいまいち弱いか。お値段もなかなか攻めた設定。映え要素で話題の、クレープとソフトクリームのショップを友人と利用したが、手際もサービスも悪く、クレープ提供まで25分かかった。待つスペースもなく、雨の中ただ待たされるだけであり、前払い制のためキャンセルもできず…途方に暮れた同様のお客さんの変な人だかりができていた。味は悪くないため、今後に期待。EWオープンとのことで、課題は山積みの施設ではあるが、個人的には応援したい。また行きます。
リニューアルしたので久しぶりに立ち寄りましたが、祝日でしたのでとても賑やかでした。直売所?はすごい人…中にもテーブル席があり、食べるスペースがあります。下町ロケットのコーナーもあり。外にも出店…キャンプ場に公園手毬の湯もリニューアルされていて、綺麗でしたし、お風呂もこじんまりしていますが、いいお湯でのんびりできました。また、平日にゆっくり訪れたいです。2022.秋。
7月にリニューアルしてからは初めて行って来ました。足湯と手ぶらでBBQ デイキャンプなども出来る様になり人気の道の駅になりそうです。BBQやデイキャンプについては前もってTELで問い合わせし予約した方が良さそうです。また隣には日帰り温泉手まりの湯も有ります。
それほど大きな道の駅ではないですが地域の特産品、金物などが並びたのしい道の駅です。温泉施設があり、無料で利用できる足湯もあります。タオルも側で販売しているので気軽に入れます。夏場は水の足湯になっていてめちゃくちゃ気持ち良いです。手ぶらでBBQができる施設があったり、またフードコンテナ(ジェラートやピザ屋さんなど)がいくつかあり外のテーブルで食べられるようになっています。
2022年5月中旬に利用しましたが、現在大規模な改修建て替え工事中で、トイレ以外は使用出来ませんでした。トイレ内は、暖房されていて最新の設備が入っていて快適です。洗面台は、蛇口からお湯がでます。工事完了後に、又来てみたいと思いました。駐車場も広く隣接して温泉施設が有り、静かですので車中泊にも良いと思います。ただトイレ以外の施設を利用していないので、評価できない為、一応★3とさせてもらいました。
弥彦神社の南にあるこぢんまりとした道の駅です。施設はインフフォメーションと食堂とお土産物屋さんとありますが公民館のような雰囲気です。一応ショップでは燕市の金属加工品など色々取り扱って入るのですが、どうもしっくりこない感じです。食堂もそばうどん系で特にご当地グルメがあるわけでもない。一応裏に温泉施設もああるので車中泊とか静かに過ごすにはよいのかもしれない。
名前 |
道の駅 SORAIRO国上 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-98-0770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024,10.14訪問。三連休中でしたので、こちらの道の駅は激混み🚗🚗🚙でした💦真裏にある広場は良いですね😆❗️足湯やBBQ🍖スペース、デイキャンプ🏕️さらに奥には小川があり、子ども達が夢中になって遊んでたり…、はたまたワンちゃんも嬉しいドッグランまであって🐶💕環境がとても良いです✨連休のイベントとして、この日は広場の真ん中でバンド演奏などがあり、それを眺めつつ…周りの露店で串焼きを買って、持参したグラスにノンアルで🥂乾杯✨最高なひとときでした😚✨すぐ後ろの小高い丘の上には併設の立ち寄り湯も有りますし、ゆっくり一日でも居れそうです👍♪道の駅は夕方にはさらに混みだし、駐車場には空きスペースを探しまわる車が結構いました🚙💦こちらの道の駅、リニューアルしてから大人気スポットの様です。