静かにくつろぐ豆山の憩い。
河合町総合福祉会館 豆山の郷の特徴
豆山の郷内のスポーツルームを活用でき、毎月通っています。
コロナの影響で浴場利用が休止しており、入浴設備が残念です。
静かで落ち着いた雰囲気があり、くつろげるスポットです。
カフェ豆山で休憩。福祉施設内のお店のようで、何もかも激安。でもコーヒーはしっかりドリップしてた様子。
2020年8月、コロナ感染防止のため浴場利用は休止中です。
以前は、入浴設備があり、町民が訪れていた。しかし、ボイラーが故障してからは、入浴できなくなっている。長期間、そのまもになっているので、はたして修理してくれるのだろうか…。大広間は、無料で誰でも使用でき、ゴールデンウィークや夏休みなど、子供達の休みの期間は、親子連れで賑わう。平日は、囲碁等をされている方がおられた。吉野建て風の建物になっており、玄関フロアからみた地下には、カラオケルーム、研修室、和室、調理室等がある。銭太鼓の練習や、様々な会議、講習会等に使用されている。広々した空間で、以前は、デイサービスもあったが、現在は、閑散としていることが多く、せっかくの設備がもったいなく感じる。
喫茶店、温泉も閉館して淋しい雰囲気でした。でも託児所やコミュニケーション広場は健在。着替えに利用出来るから建物役立ちます。
少し古くなってきた❗✴
スーパー銭湯みたいな風呂。全身刺青の人も利用可で遭遇したらちょっと引きます。巨額の税金投入して造る意味あるかは疑問。
ほとんどの浴室設備が故障中の札だらけで。ビックリ。真ん中の風呂お湯なし。寝湯ジェットバスも故障。ボイラーが何度も壊れたので回数券止めたとの貼り紙まであり。暗いしやってないかと思うような施設。二度は行きたくないな。
今は肝心な憩いの場であるお風呂が、故障していて休館状態。町民が待ち望んでいるが、修理費が無いとの事。夏場は構わないが、冬になると、独り者には、脱衣徐も暖かいから、心筋梗塞の危険性が無いので、一日も早い修理を終え、再開してほしいとの切なる希望です。
温泉もあるよ。
名前 |
河合町総合福祉会館 豆山の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-58-2733 |
住所 |
〒636-0061 奈良県北葛城郡河合町山坊24−3 豆山の郷 1階 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

豆山の郷館内にあります「スポーツルーム」という部屋を毎月使わせて頂いてます。館内はとても綺麗で職員さんも丁寧に対応して下さるので、もっと多くの方が利用されたらいいなと思っています。