湯豆腐セルフで楽しむ、岩室温泉。
ゆもとやの特徴
岩室温泉の近くに位置し、古い作りでも清掃が行き届いた宿です。
自由なスタイルで楽しめる朝食は、湯豆腐や焼き物のセルフ調理が魅力です。
館内はリフォームが施され、美しい手入れが行き届いた落ち着いた旅館です。
🚬喫煙所はエントランス入ってすぐ右手と、1階エレベーター裏手の2カ所です。灯油の香りがほのかにする温泉は独特です。いいですよ〜👌
当初岩室温泉自体知らず新潟の温泉に行きたく申し込みました。実際に宿泊して夕食も良く食べ切れない程、ご飯は魚沼コシヒカリで朝食はバイキングで今迄余り食べなかったのですがおにぎりはその場で握ってくれました。連れが驚くほどいろんな種類食べ朝から大満足でした~温泉も1日毎に男女入れ替わるので良かったです♨️
客室は古い作りですが、綺麗ですね。サービスは今どきのつかず離れず丁度いい。越後平野が見渡せて良かった!泉質は無色透明、硫黄の香りも丁度いい。ただし温泉の湯船が小さく、沸かし湯の湯船で大きい。食事は値段相応。ただし朝食バイキングは若者大食漢の方にはお得と思います。朝からしゃぶしゃぶ🉐
キラキラした宿ではありませんが建物の風情もありいい宿でした温泉も朝食も満足です特に朝食は工夫が凝らしてあり、湯豆腐や鍋、焼き物がセルフで作れるという楽しみがあります。
湯本屋さんの「花なり亭」で食事をした所、日帰り入浴♨️が無料サービスという事で、ひとっ風呂してきました🎵いい湯だな〜♪
外観は少し古さを感じますが、館内はとても綺麗で手入れが行き届いています。温泉も硫黄の匂いのする良いお湯で休まりました。食事も新潟らしいものが多く、大満足でした。
地元の温泉宿建物は古いと思うのですが、清掃もしっかりされて綺麗。古さもいい感じに出てるのでのんびり出来る。朝食のみにしましたが、バイキングでしたがしっかりしていてとっても満足でした。
施設は少し古いですが、中はリフォームされており古さは感じませんでした。接客も良く、食事の際は一人の担当の方が良くしてくださいました。湯治場なので、お湯は良かったです。温度も熱くなく、子供も大丈夫でした。リピート有りです。
部屋からの絶景という感じではありませんが、周りに高い建物がなく、限りなく続く越後平野が見渡せます。新潟の食材を使った料理も大変美味しく、お腹いっぱいになり、全部食べきれなかったのが悔しいです。夜は個室でしたので、周りを気にすることなく、食事ができます。お風呂はちょっと露天が狭いですが、そんなに泊まってる人多くなかったので快適でした!
| 名前 |
ゆもとや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0256-82-2015 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いわむろやのちかくです。宿泊も温泉も支配人が素敵な方たちなのにマッサージはさいてい。お客さん商売なめている。男性スタッフが女性を施術するのに個室で鍵かけてマッサージするなんて時代遅れ、、。