弥彦山近くのスリランカカレー。
えいじまの特徴
農家を改装した独特の雰囲気で、純和風建築の中でスリランカカレーを提供しています。
弥彦山近くの田舎道に位置し、探検気分で辿り着く隠れ家的カレー店です。
民家で営業してるオシャレなお店です。辛めのスリランカカレーがやみつきになります。デザートのさつまいもケーキも手作りで、とても美味しい。
チキンカレーのAセットを頂きました。落ち着いた古民家で、ゆったりとした時間が流れるランチはいいものです。いろいろな食材にスープ上のピリッと辛いカレーが美味しかったです。ちょっとわかりにくい場所ですが、曲がり角など看板があります。
車がすれ違えないほどの道の先にありますスリランカカレーとのことでしたが、全く期待はずれでしたそもそも米が日本米だし、カレーはシャバシャバな上にスパイス感が足りないただ店の雰囲気や盛り付けは写真が目的の人にはいいだろうなと思うただの創作カレーなので、スリランカカレーが食べたい人にはおすすめできませんこの店のカレーがスリランカカレーだと勘違いしてしまう人がいないか心配です。
だいろの湯を過ぎて右側の黄色のお店の看板を目印に山側の道を進むと心配になった当たりで道が開けてお店に着きました。駐車場から店までのアプローチも雰囲気が有り感動!広い店内にはペレットストーブがありとても暖かいです。メニューはシーフードカレーとチキンカレーがあり、今回はチキンカレーのスペシャルセットを頼みました。スリランカカレーは初めて食べましたがカレーに色々な具材が入っていてそれぞれ美味しく混ぜても美味しくあっという間に食べてしまいました。食後のさつまいもを使ったケーキも優しい甘みとコーヒーがとても合いお値段以上の満足度間違い無しです、お陰様で良い休日になりました。
とてもカレー屋なんて無さそうな場所にお店を構えていますお店というよりも立派な住宅を改装して店舗にしてるので建物探訪するだけでもかなり楽しいですメインのカレーの種類は2種類でセットも少なくとても分かりやすいですカレー自体は辛さの中にもコクや出汁の味がしっかりある奥行きのある味わいです特に記載は有りませんがライスのサイズアップも可能です。
前から看板目にしてて、漸く来店。案内板通りに走ると、え?ここ?古民家じゃないの?看板と暖簾を確認していざ入店。まるで高級料亭のようです。満席のため暫く待って靴を脱いで上がります。スペシャルセットいただきました。ケーキも付いてお得。チキンカレー選びましたが、鶏肉が凄いやわらかい!普段食べているカレーとは全然違います。スープカレーっぽい?これがスリランカスタイル?スパイスがほどよく効いてスプーンが止まりません。食後のケーキが、あっさりした甘さで、辛いものの後一際美味しいです。カレー食後のケーキって美味しいんですね。オススメです!
初来店。一見、お蕎麦屋さんかな?という雰囲気の門構え。のれんをくぐって前庭を通って引戸を開けると、素敵なお宅という印象。靴を脱いで上がるとジャズピアノのBGMも心地よく、応接間のようなおしゃれなお部屋にテーブルと椅子。サラダとスープのセットでシーフードカレーをオーダー。体に良さそうな優しい味わいのスープと、スパイスのとてもいい薫りとワンプレートに色々添えてあるシーフードカレーにテンションアップ。一品一品がしっかりとスパイスで調理されていて、単品でも美味しい、それらを混ぜ合わせて食べても美味しい。カレーの辛さはやや強め、爽やかな辛さがドストライクで、明日も食べたいと思った。スパイスの薫りと味わいを楽しめて、店内の居心地の良さもあり、満足なランチタイムでした。
Aセット(サラダ、スープ)で頼みました。チキンかシーフードの2種類が選択できて、その他に4種類のおかずが入っているかれーです。口にした時はマイルドで辛く無いと思いましたが、2口3口と食べていくうちにスパイスの辛さがじんわりと訪れて、辛くて少し涙が出ました。おかずはどれも美味しく、今回はチキンを選びましたが、チキンも臭みが一切なく柔らかくて美味しかった。店内は和と少しスリランカ風になっていて、落ち着いたBGMに合った居心地の良い雰囲気でした。また、行ってみたいです。
今回が2回目!本格的なスパイスカレーです。日曜日の13時過ぎだったので待たずに着席 ゆったりした時間をとれました。
名前 |
えいじま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-78-8266 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

辛めで美味しいと思います。テイクアウトを始めたと聞いたので、お昼用に買ってみました。店内で食べるかれー同様スパイスが効いていて、本格カレーという感じがしました。注文しておけば待つ時間もなかったので、お勧めだと思います。