釧路一安い!
ENEOS オカモトセルフ釧路の特徴
釧路でガソリンが一番安く、エネオスカード利用時はさらにお得です。
給油機が多数あり、待機することなくスムーズに給油ができます。
早朝から深夜まで営業しており、便利な灯油タンクローリーの貸出もあります。
価格が安いことを期待したが、周辺と変わらない。レシートの価格は税抜きが表示されていて、分かりにくい。
オカモトグループはENEOSの看板上がっていますが系列違いです三菱石油とも違いますし ここ元はエッソ系です釧路石炭もそうですがENEOSならイオン釧路近くや鳥取大通や貝塚大通りのセルフなら対応していますオカモト車検で割引してくれますし オカモトアプリでもスタンプ貯まれば良いです。帯広のオカモトにも行く人はオカモトカードが使えるので良いと思います。PayPayも1000円単位でオカモトプリカにチャージ可能です。燃料もENEOSなのでレギュラーや軽油だと良いですよ。
釧路ではトップクラス位安いのかも😆車渋滞出来るほどだから道民にとってガソリンの値段はシビアですからね~移動距離が長いから数円の違いでもトータルでかなりの違い出ますからね😆って言うか政府がダブル課税だけでも止めてくれたら助かるのにねあいつ等税金払わなくても良いらしいから無関係なんだろね~
営業時間が長い(早朝~深夜まで営業)というだけで、とても便利です。ガソリン価格も相場~ちょっと安めぐらいでいい感じだと思う。
灯油が安いので度々、購入しています。助かります。
北海道・東北に展開する帯広の業者。現金、クレカ、オリジナルプリカで給油できます。有料で給油カードを作らなければ安くならないチェーンとは違います。
GSは遠いいのでなかなか機会がありませんが、灯油のミニローリーレンタルすごく良いです!この時期は予約が必要みたいだけど、レンタル代と店頭価格の灯油代なので、たくさん入れるほどコスパ抜群のようです。クレジットカード、プリカ、PayPayが使えます。
安いけど、ガソリンを入れるときに使うタッチパネルの表示は、消費税を抜いた金額みたい。ずっと騙されてた…。
2022.7近隣の他のGSが概ねレギュラー¥156/L表示の中、クレカ払いで¥142.5/Lで安いと思いきや税別表示と気付いて計算し直すと¥156.75/Lと逆に高かったですorz2021.11近隣の他のGSが¥161~168/L以上のところばかりの中、クレカ払いで¥150.7/Lと安かったです。
名前 |
ENEOS オカモトセルフ釧路 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-21-7707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

三連休初日と中日に利用。安定の激安価格でロングドライブのオアシス。トイレも綺麗に清掃されており、子連れも助かります。ありがとうございました。