釧路の冬、温室で癒される。
EGG (Ever Green Garden 釧路港東港区北地区緑地)の特徴
ガラス張りのドームで冬でもポカポカ、癒しの空間です。
椿や珍しい植物が楽しめる、特別な温室公園です。
無料開放の全天候型施設で、釧路川の眺めも最高です。
素敵な建物なのになんか地味でした。もう少し映える植物(フルーツとか)植えたりしたら子供とか喜びそうと思いました。
樹木が多い温室公園温度は高くなく普通に過ごせます。
週末にコンサートあるみたいです。個人的には、外に出た所にある地下道の雰囲気好きでした。
小さな植物園のような施設で、少し休憩するのにとてもいい場所です。外観もオシャレでとてもインパクトがあり、綺麗です。裏側は釧路川が流れていて、外も中もマイナスイオン満載の穴場スポットです。
__📜竹浦梅四郎 釧路日誌📜________🥚EGG 🥚_____(Ever Green Garden 釧路港東港区北地区緑地)エヴァーグリーンガーデンの略なんですね~加えて形状がタマゴ型をしているってことに掛けている若干オヤジギャグ的なネーミングです♪夏涼しい釧路の中にあるピンポイント亜熱帯空間で、そのギャップがなかなかいい感じですね~♪一時話題になった釧路バナナってひょっとして此処で作られたんぢゃね?と、思っちゃう程の常夏っぷり🌴キッチンカースタイルのCAFE がありました!何処から入れたのかな?等とつまらん事を考え、開口しそうな場所を探しましたwww
わざわざここに来なくても買えるものだらけですが、今後に期待したいと思います。
観光の目的地とするのは、私はどうかと思います。バス停での時間つぶし、と思えば充分暖かいですし、植物の迫力もはります。隣の物産販売は、時間が早いとやっていません。
ガラス張りのドーム内の公園みたいな施設で、無料で開放されています。橋からだと二階が入口になっており、高さある天井もあって、眼下に公園を見下ろす様な面白い作りです。全体的にガラス張りなので、窮屈さは感じささない作りですね。併設の釧路フィッシャーマンズワーフMOOとも繋がっており、広さ的にもちょっとした公園並みで、樹木の手入れや、施設の清掃もきちんとされています。一階からは川辺にも出る事ができます。温度がコントロールされているので、雪に覆われる釧路の真冬でも、緑と一緒の暖かさを感じる事が出来ますし、釧路市民の憩いの場でもあるのではないでしょうか。中にはカフェカーが来ていて、ドリンクや軽食を扱っていました。ベンチ数は多くはありませんが、特に冬場は寛ぐには良い場所と思います。
格好いい建物。
名前 |
EGG (Ever Green Garden 釧路港東港区北地区緑地) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-53-3371 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ミニ温室植物園です寒い日はほっとするスポットでしょう(この日は暖かくてホッとはしませんでした)水が流れててその音が心地いいです外を見れば釧路川、最高ですね。