幣舞橋で絶景、釧路の朝夕。
春の像の特徴
真冬の澄み切った空気の中で、朝焼けが楽しめるスポットです。
舟越保武氏の若葉が萌えいずる雪解けの季節の芸術作品に触れられます。
釧路の夕日をバックに、記念撮影に最適な美しいシルエットを堪能できます。
真冬の時期に見ましたが、空気が凍てついて澄み切っており、像の後ろに見える夕陽がとても美しかったです。
日の入りの時刻に一番人が集まる像。東京藝大名誉教授の作品。
夕陽をバックにぜひ記念撮影を!
ここから見る旧釧路川沿いの夕陽は最高です。何度この夕陽を見るためにこの春の像の前に立ったことか❣️
だいぶんお年を召してきて写真写りが…
朝焼け、夕焼け、観れませんでした。残念!
舟越保武氏「若葉が萌えいずる雪解けの季節」
この像を全景に釧路の夕日を撮るのがベストです。
夕暮れのシルエットが最高です。
名前 |
春の像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夕焼けだけじゃもったいない朝焼けだってとっても綺麗。