温泉と料理、家族の笑顔満載!
割烹の宿 櫻家の特徴
弥彦駅近く、家族旅行に最適な立地に位置しています。
創業100年の歴史を持つ、接客と清掃が行き届いた宿です。
メニュー豊富で、特に懐石料理や地酒が絶品と高評価です。
初めての家族旅行で利用させていただきました!値段がリーズナブルなのにサービス、お料理、お部屋環境が本当に良くて、場慣れしていない娘もご機嫌に過ごしていました。お宿自慢のビーフシチューはひと口食べるごとにお腹も心も満たされて大満足です。初めての舟盛りのお刺身も分厚くて美味しかった〜!娘が大きくなったらまた必ず来ます!
お料理はどれをいただいても美味しく、和有り洋有りでお腹いっぱいいただきました温泉もきれいでお湯が柔らかで持って帰りたいほどいいお湯でした。
妻と子どもと3人で利用しました。料理はとても美味しくて、スタッフの方がとても親切で良かったです。また館内をスリッパ無しで歩けるのも良いです。夕食のビーフシチューはお肉がホロホロで美味いです。朝食もすごい量です。子ども用に離乳食を用意してくれて助かります。子どもにも大人にも優しいホテルでした。
日帰りで利用させて頂きました。お料理は食べきれないほどでとても美味しかったです。貸し切り風呂も広々としてよかったです。施設の説明や、お料理の説明をしてくださった若いお店の方も雰囲気もよかった。ただ一点だけ、日帰りのお部屋の畳が古かったようで、お茶を淹れるため膝をついたら服に畳の細かいものがついてきました💦それ以外は良かったです。家族のお祝いなどで、また利用したいなぁと思いました。
割烹の宿と言うだけあって『夕食が素晴らしい!』旅館でした。特に刺身はネタが超良くて驚かされました。田舎飯だと思っていたのが・・・目から鱗で、丁寧に板前さんが作られた料理と分かりました!給仕も仲居さんが抜群のタイミングでした!歴史があるので建物は古いのは覚悟してくださいね😊中のソフトは素晴らしいオリジナリティあふれるものばかりです。モーニングコーヒーのカップにも工夫が有りましたので、皆さん、ぜひとも泊まってサービスを受けてみてくださいね😊お風呂もサウナなどは無いですが、程よい温度と空間ですし、お湯もとても優しい温泉でした。3回入りましたが、肌はスベスベになりました✨また、来たいと思いましたわら。
割烹旅館だけあってお料理が美味しい。料理長は京都で修行されたとのことで、なるほどな。というお味です。浴衣も選べるサービスがあり、朝の時間帯はコーヒーもロビーで淹れられます。お土産物は地元のものというよりこちらでお使いのものでしょうか?少ないですがフロント横にあります。本館と別館が3階でしか繋がっておらずエレベーターの乗り換えが必要です。近くの弥彦駅が素敵です。
私達が新潟へ訪れた時の常宿です。部屋も、かけ流し温泉の石造りで大きな露天風呂つきと決まっており、何度も温泉に浸かりビールを軽く飲んでは温泉と、ひたすらくた~とします。料理も美味しく、数年前に板長が京都からの方に替わってからは味の方向性も変わり、全く飽きることがありません。いい宿です。
日本全国、評価の高い宿にお伺いしておりますが、こちらの宿は過去最高のお宿でした。部屋の露天風呂が源泉掛け流し。これはかなり評価が高く、料理も夕食、朝食共に大満足。宿のスタッフも、丁度いい距離を保ち接客頂く等、書ききれない満足MAXでした。
小さい子供を連れて宿泊しましたが、従業員の方のサービスの質や、清掃、ご飯などどれをとっても最高でした。細かいところで融通を効かせてくれますし、従業員の方が子供が大好きというのが凄く伝わる、良い旅館でした。
名前 |
割烹の宿 櫻家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-94-2009 |
住所 |
〒959-0323 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1043−41−1043−41 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日の金曜日に家族5人で昼食付き日帰りプランで利用しました。お料理は地元弥彦産の食材野菜や米などを使った創意工夫された料理も大変美味しくいただきました。担当してくださった若い男性の従業員の方も料理の説明や提供のタイミングなど接客も良かったです。温泉も小さいですが平日のせいか他のお客さんがおらず、貸切状態でゆっくり入る事が出来ました。今度は秋の紅葉と弥彦菊まつりの時期に行きたいなと思ってます。