新潟市 赤塚の神聖な池。
ドンチ池(論地池)の特徴
水鳥が泳ぐ美しい景色が広がる、きれいな池です。
神聖な場所に位置する、お墓や地蔵があるスポットです。
まるで隠れた宝物のような、静かな雰囲気を楽しめます。
心が落ち着く場所です。
水鳥がいてきれいですよ。墓地や民家が近くにあるので、訪れるときはマナーに気をつけてます。
誰が心霊スポットなんて言うんでしょうね。霊感の無い人に限って墓地周辺に出る、と思っているからかな?むしろ、そんなウワサに守られてずっと静かな美しい場所であって欲しいって思っています。
新潟の心霊スポットのひとつ。管理されてないので雑草が子供の背丈ほど荒しげってます。 害虫も多いので近寄らない方がいいと思います。霊より毒蛾や蜂の被害の方が怖い。
お墓の奥からチラッと見えた池。左の方に散策路のようなものが伺えたが、荒れ果てていた。
お墓がたくさんあり地蔵もある神聖な場所。奥に森で囲まれた池がある。夜は怖い雰囲気。
地籍は赤塚に属します。地元では「尼池」と呼ばれています。東側の墓地には、かつて“池山”と呼ばれた山がありましたが、それを切り開き墓地に整備されています。池のほとりまで降りれる小径がありますが、竹や枝が伸びていますのでご注意下さい。
| 名前 |
ドンチ池(論地池) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
嘘か本当か新潟市の心霊スポット。夏場は虫が多く危険なので避けましょう。