露天風呂でのんびり満喫!
寿和温泉の特徴
露天風呂はかなり気持ち良く、のんびりできます。
内湯と露天風呂が別々の建物になっており、広々としています。
車旅行の途中で立ち寄れる便利な立地、入広瀬駅から徒歩5分です。
日曜日の午後ですが空いてました。お湯は無色透明でクセのない湯です。広くはないですが、露天風呂やサウナと水風呂、休憩室と一通り揃ってます。食堂は無いですが電子レンジが有り、飲食の持ち込みは出来ます。受付の女性は親切でした。
車旅行の道中で立ち寄りました。規模は大きくありませんが、私は空いている銭湯が好きなので大変良かったです。ゆっくりのびのびと浸かれました。
リニューアル後から利用させてもらっています。建物の中は清潔で、内風呂、露天風呂、水風呂、ゆっくりできる休憩所(食べ物の持ち込みOK)など、コンパクトながら私が求めるものが全て揃っていて嬉しい限りです。来館するといつも館長のシンさん、スタッフの皆さんが笑顔で迎えてくださりとても居心地が良いです。各種イベントなどもあり、お客さんに楽しんでもらおうという心遣いが感じられます。これからもずっと利用させてもらおうと思います。
内湯、露天風呂、サウナ、水風呂、持込OKの無料休憩所(電子レンジやウォーターサーバーあり)で700円と、かなりリーズナブルです‼️無料Wi-Fiもあります。お湯は、少ししょっぱい、とろっとした温泉です♨️リフォームしたばかりなので、とても綺麗で居心地が良いです👍近くの道の駅やスーパーで、地元の食材を使ったお惣菜やお弁当を買ってきて、湯上がりに電子レンジで温めて食べると最高です!空いていて、本当にいい温泉です。
露天風呂がお勧めです!
ここはのんびりできていいですね。人がいないところがいいのです(苦笑)読書に飽きたら水泳→読書→露天風呂→読書1日のんびりできて読書に集中できて最高です。また行きたくなった!!
内湯と露天風呂で建物が分かれています。私は露天のみの利用(600円)だったのでまず内湯のほうの建物の券売機で券を買い、受付に渡して外履きサンダルで露天の建物に向かいました。空気が良く気持ちの良い湯。男性露天は洗い場も露天風呂の脇にあるので開放的でした(笑)リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり。露天の建物にも休憩所や給水機があるのが嬉しいです。売店は内湯のほうにあるので帰り際に寄りました。
空いてるタイミングなら、露天はかなり気持ちいい。露天と内湯が別です。露店の洗い場は、二つのみですが、風呂は屋根下2m×3mくらい。完全露天は4m×6mくらい。
浅草岳に登ってから利用しました。400円で外湯に入りました。翌日も守門岳に登ってから利用しようとしたら定休日、守門温泉を利用しました。守門温泉も小規模ながらイイ温泉でした。
| 名前 |
寿和温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-796-3033 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~20:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
リニューアルしてコンパクトにまとまった温泉施設。以前より行きやすい雰囲気になりました。夜だとこちらに行くのに迷いやすいのでご注意を。