高龍神社で味わう!
手打ちそば処 えびすやの特徴
高龍神社の麓に位置する、美味しい手打ち蕎麦が自慢のお店です。
並天ざるそばや花巻そば、山菜天ぷらなど多彩なメニューが魅力的です。
蕎麦は香りが良く、喉ごしも楽しめる一品です。
並天ざるそば観光地っぽい感じかと思いきや、ちゃんと美味しい蕎麦でした!蕎麦のコシもあってちゃんとしてる蕎麦でした。他の方のクチコミにもありましたが、天ぷらがザクザクしてほんと美味しかったです。つゆは甘めでしょうかね?食べやすいですよ。あと、蕎麦湯がたっぷり入っててちゃんと蕎麦の味もする蕎麦湯でした。個人的には蕎麦湯を飲むために蕎麦を食べているので、蕎麦湯たっぷりはうれしかったですね!料理の提供に時間かかるかと思いますがノンビリ待ちましょう。スマホの電波も入りづらいですが、デジタルデトックスだと思ってね。(謎のWi-Fiサービスはありました。)冷たい蕎麦茶が美味しかったです。冬は温かいのかな?少し値段はお高めですが観光地料金でしょうし、美味しいから良いと思います。トンネル超えたところでラーメン食べたかったんですが休業日だったので戻りました。貴重なお店ですよ営業してくれてありがとう!って感じです。
ここの蕎麦を食べに、わざわざ来るくらい大好きです。天ぷらもサクサクで美味しいです。蕎麦をつまみに飲みたいけれど、車だから飲めないジレンマ。
並天ざる蕎麦を注文。蕎麦はツルツルと喉ごし良く香りもある。天ぷらはサクサクで揚げたてもあって美味しかったですが、蕎麦つゆがもう少しかえしの味を出して欲しかった。出汁は鰹節の風味が良かったが、雑な言い方をすると薄いの一言です。あくまで私の感想なので参考程度に。
だいたいこういった神社などにくっついている蕎麦屋さんはあまり期待はできない物だと思っていたけどこちらのお店はとても良かった私が席についた時は他にお客さんは居なかったけど、食事中に一家族が入ってきたくらいの客入り状況おじさん二人が店員さんで、決して愛想は悪くないのだけど機械的なのでこういったお店ならもう少しアットホームでも良いのかな、と個人的に思った。
日曜13時半に利用。天ぷらはサクサク揚げたてで特にニンジンの天婦羅が甘くてびっくり❕えのきの天婦羅も甘みがありサックサクもちろんそばもコシがあり美味しかったです☆こんなに山奥なのに美味しい蕎麦屋さんあるんですね。
高龍神社の参拝前に食事に伺い、花巻そば(海苔付きへぎそば)二人前と、野菜天ぷらを頂きました。蕎麦は歯ごたえが有り、香り良く美味しかったです。高龍神社へは、隣の売店にある参拝セット(酒・卵2個・ロウソク)550円を購入し参拝に行かれる事をお勧めします。
並天ざるそば1300円をいただきました。突き出しででた蕗のとう味噌がうまく、ご飯か日本酒がいただきたくなりました。お蕎麦はツルツルとしてのどごしがよい。天ぷらは、サクサクとして大変おいしかったです。大根に柚子の入った天ぷらがあり、これは特に美味かったですね。
ざるそば てんぶらセット1800円を注文しました。てんぶらさくさく おそばも美味しかったです。連れはかけそばと野菜天ぷら1250円頼みました。
花巻そばと天ぷらそばを食べました。おいしかったー。
名前 |
手打ちそば処 えびすや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-23-2080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高龍神社の麓にあるお土産物屋さん。ちょうど、昼時だったので食事に寄りました!観光地なので、期待はしてなかったんですが・・・裏切られた!😅時期なので、山菜がおいしい!やはり、こういうのがいいんだよ(五郎か?)私は天ザル、連れは山菜ソバ。お土産に、草餅も買いました。