片貝花火の帰りに、心温まるお宿。
畔地温泉・旅館こいしの特徴
女将さんのお料理は、心がこもった美味しさで家族全員満足でした。
周囲に店はなく、静かでのんびりとした時間を過ごせる一軒宿です。
温泉は肌がツルツルになる低めの温度で、ゆっくりと楽しめました。
北陸応援割で利用しました。料理一つ一つがとても美味しいです。そして食べきれないくらいの量で満足でした。旅館の人の接客もとても良く、ゆっくりすることが出来ました。これだけのサービス、料理と考えるとかなりコスパが良いと思いました。今度は両親を連れてまた来たいと思います。
みなさん、親切で、よかったです。料理もちょうどよかったです。ごはんが美味しすぎて、全部食べてしまいました!
片貝花火の帰りに泊まりました古いながらも館内は清掃されて清潔です朝ごはんは米が美味い久しぶりにお代わり致しました来年は連泊したいですね。
女将さんのお料理の一つ一つが、心がこもててとても美味しかったです。部屋出しで美味しいお酒もゆっくり頂けました。またぜひ来たいです。
2回目の利用です。部屋良し。食事良し。温泉良し。相変わらず最高な宿です。女将さんも、優しく、気さくな方です。また必ず行きますので宜しくお願いします。
夕飯は海、山、畑の幸が豊富でボリュームもあり、それぞれ味も良く、家族全員が大満足でした。朝食も色んなおかずがあり、それぞれ美味しく頂きました。山の麓のひっそりとした場所で、川もありとても涼しく、落ち着いた気分になりました。チェックアウトの時、娘のシューズを別のお客さんが間違って登山で履いて行ってしまい、無くなって困ってしまった時、女将さんがその登山のお客さんへ問い合わせて買ってもらう手続きなど、対応が迅速丁寧で、とても安心し助かりました。総合的にいい宿だなーと思い、また訪れたいという気持ちになりました。
安くてごはんも豪華!
惜しい!もうひと頑張り。温泉はぬるめが好きな私には最高でした。
ダム近くの一軒宿の温泉です。やや六日町温泉の泉質とはことなり透明でさらっとした感じです。静かな宿でおいしいコシヒカリを食することもできます。おまけですが近くのバス停の小屋にお猿がたくさん屯しておりました。
名前 |
畔地温泉・旅館こいし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-774-3514 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔懐かしい和室のお部屋です。宿泊客も少ない時期に行ったので、とても静かでお風呂も独占できました。朝は、新米の魚沼産こしひかりでした。