越後湯沢で再発見、昭和レトロな宿。
田中屋旅館の特徴
越後湯沢近くの素泊まりに最適な宿です。
気さくな女将の温かいおもてなしが魅力。
駐車場が隣接しており、荷物の移動が楽でした。
新潟県内の鉄道写真をとりたく、越後湯沢に近いこちらの宿に2泊させて頂きました。まず一言…女将さんのおもてなしが全てにおいてとても素晴らしく、ありがたかったです。予約のときから一つ一つ親身にお話を頂き、そのおかげでとても有意義な2泊を過ごせたと思っております。2日目に写真撮影のため朝から出て夕方に帰宅したのですが、そのときなんだか自分の家に帰るみたいな気持ちになりました。それくらいアットホームでとても居心地の良い空間だったんだろうと今は思っています。美味しい食事も楽しみでした。自分は大抵腹八分程度にしてるのですが、ここでは食事の度に満腹になるまでおかわりしていました(笑)自身の地域と遠い場所ではありますが、甲信越に来た際にはまたお世話になりたいです。良い思い出と安らぎをありがとうございました(^^ゞ
昨年の秋にお世話になりました。とても気さくでざっくばらんな女将さんで、電話での予約の際には、こちらの目的や事情を聞いてくださり、気兼ねすることもなく、安心して滞在できました。また、家庭的なお料理、心地よい部屋やおふろで、とても快適に宿泊することができました。部屋からは、上越線を走る列車も見えて、鉄道ファンの自分にはよかったです。ありがとうございました。
年明けの忙しい中、急な素泊まりにも関わらず親切丁寧に対応してくださり本当に有難う御座いました 温かいお気遣いの数々で心身共に温まりました! なのに私は宿に忘れ物をしてしまい送っていただく始末(泣)お手間までおかけして申し訳ありませんでした 次はゆとりを持ってまた伺いたいです 初の神立も、最高の雪に恵まれ最高の年越しスキー旅ができました。
リピーターです。良い人、良い宿、良い街ご家族で旅館をされています。是非、皆さん訪れて下さい!
今回はコロナや諸事情で2年ぶりの宿泊、スキーの時に長年お世話になっています。女将さんの明るく優しい人柄が随所に溢れている宿です。1泊予約のところ翌日午後に急遽追加のお願い、かつても夜遅い到着、スキー用具の対応、早めのお風呂など、事細かく対応してくださいます。食事の美味しさと自家製米コシヒカリの美味しさも格別、酒好きには地酒もありがたいです。(飲み過ぎで飲む自販機のポカリやジュースは100円!)コロナの対応も細かくしっかりと、枕の種類や寝具の新しさ、食堂ではお子さん用食器やコーヒー等、洗面台の水はね用のタオルがながしごとになどなど、心配りが細かく、こちらがすぐに自分でやれ、素泊まりの方でもレンジや冷蔵庫、湯沸かし等が気軽に使え、何げない表示がどれも優しく感じられます。女将さんの見送りでまた宿泊したいと思うこと間違いなしです。
昭和レトロなとても良い宿です。石打丸山スキー場へも送迎してくれ、連絡するだけで迎えに来てくれるので時間を気にせずスキーを楽しめます。スキー後はコタツでゆっくり🥱特筆すべきはお母さんのご飯最高です。地元の食材満彩で美味い🤤食堂は昭和レトロ感半端なくポットなどいい味だしてます。人懐っこく優しい女将と寡黙な旦那さんバランスも絶妙な楽しい宿です。また寄らせて頂きます😘
気さくな女将のいる旅館です。部屋数もこのあたりでは多い方。料金もリーズナブル。素泊まりのお客もいるけれど、食事付きがオススメです。品数が多めでおなかがいっぱいになりますよ!
久しぶりに真冬にお世話になりましてコロナもあり大変ななかおかみさんの気遣いにいつもびっくりします。入り口から帰りまでいろんな意味で暖かい旅館です。旦那さんも親切です。いつもありがとうございます😊
女将さんがとても親切でした駐車場が宿の隣にあり、止めやすく荷物も移動しやすくよかったです。
名前 |
田中屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-783-2044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

家族で宿泊旅館という名前だが、Wi-Fiあり、カードやQR等、あらゆる支払いに対応している。きれいなトイレ、洗面台、風呂、洗濯機、乾燥室、部屋にテレビ、空気清浄機、エアコン、こたつ、きれいな布団、食事はたっぷりなおかずに美味しい魚沼のご飯等々大満足、おすすめ。旅館内の設備が更新されており、施設管理がしっかりしている旅館でした。