圧雪バーンとファミリーに最適!
湯沢パークスキー場の特徴
穴場のスキー場として、週末もリフト待ちがほとんどない快適さです。
初級者向けのコースが多く、家族連れに優しいゲレンデ環境が魅力です。
古き良き昭和を感じさせる雰囲気で、練習しやすい斜度のゲレンデが揃っています。
誠に勝手ながら私のホームゲレンデですw湯沢エリアの中でも穴場なのかと想います、週末でもリフト待ちがほとんど無くコースは短いですが、本数を滑りたい方にはオススメできます。また、フリースキーやボードのパークも基本的なアイテムも有りディガーの整備もきちんとされていて、コソ練するにはうってつけです。また、眼下にはJR上越線のオメガカーブが広がり貨物列車の通過の際は実に美しく、景色を見るだけでも楽しめるかと想います。
リフトは遅いですが、短いので苦にはなりません。
1月中旬、初めてのスノボをしに訪れた。初級コースは序盤と中盤が少し急であり、後半はなだらかな部分が大半であった。急な箇所となだらかな箇所がある事で練習をするにはとても良かった。レンタルブーツのスネとふくらはぎの部分がいくら締めても緩めだった(私だけでなく同行者全員)ので星を1つ引いた。
コンパクトながら多彩なコースを繰り返し楽しめます。但し、上級者にはやや物足りないゲレンデ構成かも...。リフトはシングルとペアリフトのみですが、効果的に配置されているのでスキー教室や合宿には最適だと思います。昼食は湯沢パークホテルのレストランがお薦めです。
設備などは古さを否めませんが、空いているのと、練習しやすい斜度のゲレンデは非常にいいスキー場だと思います。
犬が居れる場所がある情報で、初湯沢パークスキー場。犬が居れるの歌い文句にはがっくし。メインパーキングから離れたパーキングでは犬を散歩させてもいいよくらいな犬連れ家族への売り。中途半端以下。星1つ。せめて中型犬以下の抱っこスキーぐらいの売りが欲しい。子供連れファミリーには星3つ。リフト全般が古い。初心者向け第7リフト、せめて幼児くらいは抱っこで乗らしてほしい。80年代のスキー場のまま。星1つ。ゲレンデ自体は上級者も満足。星4つ。ポール貸し出しのポール専用ゲレンデがあるのは星5つ。是非犬にも優しいスキー場で集客していただきたい。まだまだ総合星3つ。
ゲレンデが最高のコンディションで、気持ち良く滑れました。.
コンパクトにコースが纏まっており移動が比較的楽です。初心者コースの斜度がキツくないのでスキーデビューには最適かと思います。
湯沢で一番初級者向けのスキー場かなと思います。コースレイアウトが安全なので、初級者にオススメ。ただ最初のリフトがシングルなのがちょっと厳しい、でも係りの方が丁寧に対応してくれるので大丈夫かと思います。
名前 |
湯沢パークスキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-787-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2月下旬の日曜日でしたが、結構空いていました。東京から新幹線で来たとき湯沢駅にはあんなにスキースノボ客でごった返していたのに、ここに来ると割りかし空いていてリフト待ちもほぼ無し〜待っても数分以下でした。初級者の私でも滑れる緩斜面が多くてよかったです。この日は雪が降り続いており上の方はパウダースノーで気持ちよかったです。初級者コースの最後のほうがアイスバーン状態になっていて、初心者の私には転びやすく少し怖かったです。