大源太湖の絶景と黒ごまソフト。
四十八滝の特徴
大源太湖の側に位置し、湖と山のコントラストが美しいです。
駐車場近くのカフェで味わえる黒ごまソフトは絶品です。
吊り橋からの景色は、紅葉の美しさが堪能できます。
新潟県湯沢町にある大源太湖(だいげんたこ)の側にある滝です。早春と晩秋が見ごたえがある滝です。盛夏は木々が鬱蒼と茂り滝が隠れてしましたます。大源太湖に観光に訪れたらぜひこちらの滝も楽しんでほしいです。見晴台もあります。近くに駐車スペースもありますのでご心配なく。バスを利用する際は越後湯沢駅東口から大源太行きのバスに乗車してください。またバスの本数がとても少ないのでしかっりバスの時間を調べてから計画をたててください。個人的なベストシーズンは早春から新緑の時期が大源太湖のおすすめシーズンです。
晴れた日に見る湖と山のコントラストは、心が浄化されますあと、駐車場近くのカフェで販売している黒ごまソフトは、絶品です。
大源太キャニオンに車を停めて遊歩道を歩いて見に行きました。周囲は進入禁止や工事中のポールも多く、滝はどれが滝なのか分かりませんでした。
数台とめられる駐車場があります。 ベビーチェアがついているトイレもあります。 今は、紅葉が盛り。
吊り橋から見る湖と山の景色が綺麗です。
工事中ですが周りを散策するだけでも十分楽しめます。僕は苔が好きなので生えてる苔をみたりして大自然を満喫してます。
人工湖ですが山も水もキレイ。
只今、工事🚧⚠️中来年には元どうりに。
2020.10.16に訪れました。四十八滝と大源太湖を撮影しようと思ったものの、工事の影響でどちらも叶わず。滝もよく見たらトンネルから流れ出す滝で微妙でした。仕方ないのでレンズを85mm f1.4に換えてお遊び撮影。大源太キャニオンから滝までの遊歩道を撮り歩いて終了。
名前 |
四十八滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.e-yuzawa.gr.jp/sys/sightseeing_p/%E5%9B%9B%E5%8D%81%E5%85%AB%E6%BB%9D/ |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

次期、お天気の問題だと思います。着いてすぐは❗️こんなものかと思っていましたけど、帰る間際お天気が回復とても素晴らしい景色でした。