ロープウェイで体験、爽快な避暑地!
アルプの里の特徴
越後湯沢駅からのアクセスが良好な湯沢高原ロープウェイを利用可能です。
美しい景色が楽しめる池の水面に映る情景が特に素晴らしいです。
ジェラード屋さんのほうじ茶ジェラードが美味しく、訪れる価値があります。
8月でしたが、山の上は、涼しくて快適でした。季節の高山植物や池があり、気持ちよく散歩できました。オススメは、ボブスレー。大興奮で楽しかったです。アスレチックも楽しかった。ロープウェーがもう少し安いと尚いいんだけどな、とおもいます。
湯沢高原ロープウェイで上がった場所にある大きな植物園です。珍しい植物、高山植物などが沢山咲いていました。エーデルワイスの花が咲いているのも見る事ができました。リフトや長い滑り台もあり、冬場はスキー場になります。
越後湯沢駅からちょっと歩いて湯沢高原パノラマパーク ロープウェイに乗って山上に来るとここに到着します。世界最大という触れ込みの大きなロープウェイでたった7分で山上に着きました。訪問日は天気に恵まれ眼下に越後湯沢の街がおもちゃのような感じで見えました。山上の世界は百合の花が咲き乱れたり、木陰にハンモックがあったりと静かに過ごせます。ここには変な音楽が流れていないのが特に良いと感じました。耳に入るのは自然の音ばかりです。あちらこちらに眺めの良い座る場所があったり、しゃれた軽食の売店があったり雰囲気もとても良いです。本を持ってきて読んでいる女性もいました。ここを使いこなしてるなーと感心しました。ここは何をするでもなくのんびりとする場所としてとても良い場所でした。
夏秋も楽しめます。ゴンドラ往復2600円、リフトは無料!素晴らしい景色が楽しめるオススメスポット。クルマも無料で停めれます。
のんびり出来て良かったです池の水に映る景色もまた最高です。
巨大ロープウェイで上がった先にあります、ロープウェイ乗り場から無料のシャトルバスもあるので便利です。色々な山野草、花などがある散策コースは楽しく散歩出来ます、またサマーボブスレーやカートなどもあるので家族で来ても楽しめると思います。
真夏に出かけてみたけど、ロープウェイで昇っていくとどんどん涼しくなって気持ちよい!山頂は広くていろいろなアトラクションがあって歩いて回れた。もろもろ少し値段が高いのが星-1です。
陽射しはあるけど、風は気持ち良いです。いつもはトレッキングで通過する場所でしたが、今回はアルプの里で過ごしました。
8月の下旬に避暑を兼ねて出かけました。(JR越後湯沢駅から湯沢高原ロープウェイ乗り場までは歩いて7・8分。)しかし暑かったです。今年の夏は全国的というか世界的な暑さなので仕方ないかもね。標高があまり高くないので涼しくないようです。高山植物園でもマイクロミスト装置が稼働していました。ここでは多くの種類の植物が植えられていましたが、やや規模が小さいかな?。ロックガーデン?のテラスで持参した昼食を取りました。ゆったりとした気分で良かったです。やはり越後湯沢は冬に行くもんだ・・という印象でした。
名前 |
アルプの里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夏はやっぱりロープウェイで一気に標高の高い場所へ行き、涼しい場所での散策が最高です!高山植物も楽しめて、子供が遊べる遊具も充実しています。