みつまたロープウェイ近く、自炊環境充実。
Kagura White Horse Inn かぐら ホワイトホースインの特徴
様々な自炊設備があり、便利に滞在できる宿です。
みつまたロープウェイまで徒歩5分のアクセスが魅力です。
部屋にトイレとバスがあり、非常に快適に過ごせます。
綺麗だしキッチンもあるし冷凍食品も充実してるので近くにコンビニがなくても割と平気!部屋もちょもいいしまた利用したい。
夏休みで利用させていただきました。リフォームされた客室はきれいで清潔感があり良かったです。しかし館内は土足厳禁で束ねて置いてあるスリッパに履き替える必要があり、こちらは清潔感はゼロ。しかも館内にエレベーターはなく体力が消耗した身体にはかなりキツかったです。
湯沢の定宿。部屋が広く清潔。ブーツ専用の乾燥室完備なので、翌朝暖かいブーツを履けるのが何気に嬉しい。かぐらロープウェイ乗り場には歩いて3分足らず。夕食は国道沿いのスーパーのぐちで惣菜や刺身、焼き鳥等を買って持ち込んで食べてます。冷蔵庫は部屋に完備されてるので、滞在中に使用する氷も保存可能。共同ルームに電子レンジが3台あるので冷凍食品もいけます。
みつまたロープウェイに歩いて5分以内かな。広い駐車場が道路反対側にあるし、オーナーさんも好い人。部屋はシャワー付きのツインルームで改装済みのお部屋。綺麗だけど狭いかな。トイレと洗面台とシャワー室がバラバラな場所で不思議。そして、外国人が多い。この時期だけに微妙だった。電子レンジやポットが置いてあるキッチンは皆が使える場所だけど、若者達がマスク無しでおしゃべり。冷凍食品やカップ麺も多く売ってるけど家から持っていった方がお得かな。スリッパも自分専用のに出来るような工夫をして欲しい。土足で入れない場所があるのはわかるけど、フロントも土足禁止は面倒でした。近くのみつまた道の駅で夕飯を食べました。17時半がラストオーダーなので注意。テイクアウトもできますが、メニューは少ないです。かぐらは雪が柔らかくてすぐにグザグザになるし、あまりリピートはないかなって感じです。明日は違うスキー場に行きます。
部屋にトイレとバスがついているのが嬉しい。内装はリフォームされていてとてもキレイでした。卓球やマンガなども楽しめました。レンジが3台、共有スペースも広いです。
自炊用にコンロ、電子レンジ、鍋、食器、冷蔵庫などありました。くつろげる談話室あり。
宿泊施設のボロさから言うと料金は高い。好立地なので仕方ないか。あとオーナーがウザい。二度と来たくない。オーナーが引退したらまた来ます。
現在食堂はなく素泊まりのみ。
広くていいところです。
名前 |
Kagura White Horse Inn かぐら ホワイトホースイン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-2228-7788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広い駐車場が宿の道路向こうにあり、少し渡るのが怖い。フロントから部屋内部にかけ土足禁止だが、初めてだと分かり難く、椅子がほしい。みつまたロープウェイ駅には橋を渡って直ぐと便利です。食事は、軽い朝食のみだが、自炊設備が利用可能で、自販機も充実してます。対応はフレンドリーかも。