帯広の温泉で心も体も癒す!
ひまわり温泉の特徴
帯広市の住宅街にある天然モール泉、心地よい入浴体験が魅力です。
90℃のフィンランド式ロウリュサウナで、リフレッシュできる特別な時間を堪能できます。
時間制限なしのコワーキングスペース付き、海鮮丼がセットで相当お得なプランもあり!
受付の女性もテキパキしていて感じよいし子供からお年寄りまでとても良い雰囲気の温泉デシタ。露天風呂も広くサウナも綺麗サウナの水風呂が冷たくでとても綺麗お風呂代も安いしまたリピ今度はサウナの熱波の人居る時行ってみたいな電気風呂もありいい湯デシタ。
値段:490円(バーコード決済可)天然モール泉営業時間:11時から23時(土日23時半)休館日 なし駐車場:30台以上◎内湯42℃電気風呂、41℃泡風呂、水風呂◎テレビ付き露天風呂◎90℃サウナ(テレビ無)フィンランド式ロウリュサウナ◎シャワー10ヶ所以上あり、比較的広め。シャンプーリンス、ボディーソープはないが、ドライヤー3台(3分10円)ドライヤー持ち込み禁止脱衣所内に昔ながらの水飲み機、体重計有り。100円ロッカー(返却)の他、カゴあり。休憩所にテレビ、マッサージチェア、ソファ、テーブル椅子、和室、漫画、ファミコン有り食事が安い(入浴付ランチセット1000円〜)Wi-Fiありコワーキングスペース有り(コンセント使用可)「車中泊なべひとつ」で全国の温泉やグルメをYouTube投稿しております。
いろいろな地域の日帰り温泉に入ってきましたが、トップクラスに良かった。湯の質が良い。広いわけではなくても時間帯によるのか狭さを感じず、ちゃんと露天風呂もある。これがワンコインで入れるなんて凄すぎる。通える人いいなぁ。ドライヤーの為に10円玉幾らか持って行った方が良いです。また行きたいなぁ。
時間制限無しのコワーキングスペースを、温泉と海鮮丼付きで、1000円と、相当お得です。とくに混み合ってる感じも無いので落ち着いて作業ができる。リモートワーク民におすすめ。食事の時間は11時30分〜14時00?、夕方もピーク時間のみ提供と決まってるので、各自確認されて下さい。温泉は、ねっとりした泉質です。
帯広サウナ聖地、ひまわり温泉行ってきました。住宅街にひっそり佇む温泉。施設はレトロだがそこがまた良い。480円安い!カウンターには「ひまわり温泉」刺繍入りサウナハットが期待を膨らませる!いざ浴場へまずは温泉なのでお湯から。十勝らしいモール泉。濃くなく透明感ある琥珀色でウイスキーに浸かっている感じ。お肌に馴染む~。さて、サウナだ。噂に聴いたフィンランド式セルフロウリュサウナ。広めの長部屋で10畳かそれ以上あるだろうか、白樺の木やヴィヒタでいい香り。新参者でここでのロウリュのルールがわからないのでロウリュは常連さんにおまかせ。ロウリュするとさらにいい香り(アロマ水?)と湿度が。温度も高くないのでじっくり時間をかけて汗をかける。いいわ~。サウナ室にはタオルがあちこちに掛けてあって出る時に自分の座った所を綺麗に拭いてから出るルールのようだ。水風呂は温度低めでしっかりクールダウン出来ます。休憩用の椅子も浴場内にも露天脇にも多めにあるのでととのえ方自由自在。ととのいすぎて時間を使いすぎてしまい、休憩室でゆっくり出来なかったが食事も出来るようだ。次は利用させてもらいます。熱波師イベントいつか当たりたいです!また来ます。
銭湯価格の480円で天然温泉に入れます。平日の昼間に行きましたが地元の方に愛されているみたい。ロッカーは100円いるけど返却されます。浴槽は一般浴槽、バイブ、電気、サウナ、露天風呂があり。天然モール温泉でトロッとした肌触りで、温度が高くないので長く浸かってられます。価格と比較するとムチャ満足しました!シャンプーなどがないのでタオルなどもお忘れなく。
入浴料金は大人450円。シャンプーなどの備え付けはありません。モール温泉で気持ち良かったです。券売機で購入する券を間違えてしまったけど、女性のスタッフさんがテキパキと優しく対応してくれました。ありがとうございました!!
帯広市の住宅街の中にあります。冬は雪が積もっていると細い道を通っていかなくてはなりません。駐車場が2ヵ所ありますが、いつも混んでいます。サウナに力をいれているので、サウナ好きな方には評判良さそうですが、温泉だけを楽しみたい方には、ゆっくりはできないのかもしれません。サウナメインの人が脱衣場やいろんな場所で涼んでいるので。シャワーがあちこち故障しています。それと、シャワーには一時停止のボタンがついてるので、それをわからない人はお湯が出ないと勘違いしてしまうかも。浴槽は普通のが内風呂は泡ぶろと半々なので狭いです。電気風呂は今まで入ってきた温泉の中では広いと思います。お湯はモールでお肌にはとても良いです。ドライヤーは3分10円です。ロッカーは100円返却式で鍵付いてます。食事のセット券を買えば、お得に食事できます。単品で頼むより、150円くらいお得です。Wi-Fiも使えます。客層は地元の常連さんや若い人が多いような気がします。以前に比べると、サウナ利用者が多いので滞在時間が長く、常に混んでいます。
サウナがメインでしょうか!?ヴィヒタの香りがとても良いです!温泉もモール泉で、少なめですがとろみのある保湿性の高そうな温泉です。サウナは熱々ですが温泉の温度は割と低くゆっくり過ごしやすい環境です。シャワーの故障箇所が多いのが混雑時は気になりそうです。利用客のマナーもよく良い温泉でした♨️★サウナは、常連さんのコミュニティが出来上がっており、一見さんでは使いにくさを感じるかもしれません。格安で良い設備であることには間違ありません!食事どころは、利用時間が限られているので注意が必要です。
名前 |
ひまわり温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-48-4238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

施設は古い感じだった。脱衣場等も清潔感が無いし、浴室の天井等もカビてる感じだった。食事はそこそこのレベルです。量は少なめだが、値段的に合格点だと思います。せめて脱衣場が、もう少し綺麗であれば良いですね。