耳鳴りも子どもも安心診療。
いしかわ耳鼻咽喉科クリニックの特徴
初診でも安心して診てもらえる耳鼻咽喉科です。
お子さんの咳や鼻水に対処していただける頼もしい存在。
0歳から3歳までの子どもが通院できる専門クリニックです。
先生は本当に良い先生。なのに、一部の受付と看護士さんの対応ひどすぎる良い従業員さん方もいるのに本当にもったいないなぁと感じてしまった。人間だから仕事中にイライラした雰囲気出していいとかじゃないからね?
初診で行かれる方安心してくださいちゃんと診てくださるしちゃんとこちらの話も聞いてくれます。初診でいきましたがしたが良い先生でしたよ!看護師さんも感じの良い方ばかりです。クチコミはクチコミ。行ってみないとわかりませんね~
耳鳴りがあったので初診で行かせていただきました。なぜ耳鳴りが起こるのか、どういう目的で検査を行うのかを丁寧に説明して下さり、とてもよかったです!!口コミの評価が低くて心配でしたが、全然そんなことなかったです!
診察は悪くないと思います。でも、癖のある医師ですね。診察室に患者がいない時、恐らく遠くで泣いてる子供の声に対して、「うるせーなー」とよく呟いています。聞こえていないと思ってるようですが、丸聞こえですよ。従業員に対してもイライラしてて、不当解雇したりしてそうな印象。物凄く待たされて暇なので、そういうちょっとした事も目に入るんですよね。
治療中、子供が泣いたらぼそっと『うるさい』と言いました。他にも色々ありますけど人に対しての考え方が変です。
2人の子供が咳や鼻水が出ているときに、お世話になってます!診断してもらって、処方された薬を飲むとすぐによくなります!泣いてる娘にも優しく接してくれます!
先週、初めて行きました。待ち時間は少し長く1時間くらいかかりました。再受診が必要とのことで「日曜日も受診可能か?」と確認しただけなのに「あんたの会社も日曜日は休みだろ?そこまで面倒みれないわ!」と凄く上から目線でいわれました。ただ営業日を知りたかっただけなのに...残念です。もう行きません。
状態説明してただ薬を出すだけで生活指導などされない。患者の声を聞こうとしない。子供に対して冷たい。インフルエンザの検査するのに綿棒を入れて擦る時間が長すぎて、なんとしてもインフルエンザにしたいのかと思うくらいだった。そこまでしなくても鼻水出てるんだから検体とれると思う。スタッフもみんな表情ない。
先週、初めて行きました。待ち時間は少し長く1時間くらいかかりました。再受診が必要とのことで「日曜日も受診可能か?」と確認しただけなのに「あんたの会社も日曜日は休みだろ?そこまで面倒みれないわ!」と凄く上から目線でいわれました。ただ営業日を知りたかっただけなのに...残念です。もう行きません。
名前 |
いしかわ耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-24-1717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

何度かお世話になっていて子どもが泣かなければ特に問題無かったのですが、子どもが少々泣いた時に露骨にイライラしている感じがしてショックでした。大人の方や泣かない子の受診なら大丈夫かと思います。うちの子どもは他の耳鼻科にしようと思いました。