極上寿司をスマホでサクッと!
はま寿司 帯広西店の特徴
タッチパネル注文で、衛生的な回転寿司を楽しめます。
中トロやサーモンなど、新鮮なネタが豊富に揃っています。
スタッフが親切で、アレルギー対応も迅速に行ってくれます。
初めてはま寿司に行きました。普段はなごやか亭が多いのですが、コラボとかで子供はくら寿司に行きたがります。はま寿司は値段がすごく安いし、くら寿司よりもネタは良かったとおもいます。
2023年2月27日時点全てタッチパネル注文でした。メニュー豊富で今日の時点でスマートニュースのクーポンであおさ味噌汁無料きれいなお店で混んでいました。スタッフのテーブル掃除がきちんと衛生的。
帯広は100円皿系回転寿司のレベルが高く、こちらも品質は良いと感じた。数年前の札幌の店舗ではカード払いが出来なくてしばらく入ってなかったが、今はバーコード決済も含めて対応している。また、「回転しない」レーンになっており(今回はカウンターにて)直接自分の場所に高速で寿司が届くため、取り間違いが発生しづらいようになったのも良くなった点と感じた。また、他の回転寿司と比べて天ぷら系寿司が特においしく、ただ揚げたてを出すだけではない、工夫を感じさせるものだった。
携帯で予約が出来るので待たずに食べることができて便利です。店内もキレイで100円回転寿司ではダントツにここがおすすめです。
明瞭会計でリーズナブル。寿司は回ってなくてタブレット注文してレールで運ばれてくる。
コロナ禍にありがたいシステム。受付で出たレシートで座席まで店員の案内不要。オーダーはタッチパネルで商品が到着するまでも魚べいと同じくらいスピードアップでこれまでのはま寿司で感じてたストレスがなくなりました。カウンターを選びましたか、左右にパーティションでゆったりと左右のお客さんを気にすることなく食事ができました。カウンターに引き出しがついていて、その中に箸やおしぼり、ワサビが収納されており使い勝手は楽でした。ただ、普通の回転寿司には醤油入れる小皿かありますが、どこ探してもない・・・醤油が今時の容器で直接ネタの上にたらせるから小皿が置いてないと理解するまで悩みました。出来れば、そう言う作法や説明がタッチパネルでインフォメーションあると助かります。一度行けばわかるはなしではありますが。正面にイラストと説明はあるが分かりにくかったです。会計もタッチパネルで食べた商品を確認し、支払いも機械でOK。接触も少なく楽でした。寿司の味は、値段相応。最近多いが、ワサビを自分でつけるのは、ワサビパックが小さくて、何個も開けるのが面倒くさいのが個人的には改善して欲しいと思う点。
お皿ちゃんと洗ってるのかな、、バニラアイス頼んだのに茶色の何か不明な物体くっついてた。
具がシャリから落ちてたり、マグロが凍ってたりしますが、値段が安いのでまあ、いっか。ってくらいです。シャリが小さいので、色々食べれて良いです。
リーブナブルな回転寿司チェーンではかっ○寿司と並ぶくらいの低クオリティ。
| 名前 |
はま寿司 帯広西店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-051-012 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
知人に最近のはま寿司はクオリティ上がっていると聞き来店。以前は格安回転寿司のお寿司だなという感じでしたが数年ぶりに訪れたはま寿司さんのクオリティは情報通り上がっていて大満足!お寿司もですがポテトが美味しい、あのカリカリ感はここでしか食べた事がないのでリピート確定ですね。