香り高い海霧蕎麦、細切りの美味。
手打ち蕎麦 玄葉(くろーば)の特徴
使用している海霧蕎麦は、味や香りが最高で食べやすいです。
桜えびとゴボウのかき揚げが特に美味しく、絶品と評判です。
細めの手打ち蕎麦はしっかりとした腰があり、香りも楽しめます。
カウンター4脚、テーブル2卓、小上がり1卓の狭いお店です。もりそばと玉子焼きを頂きました。玉子焼きは焼きたてなので湯気が出るほどです。ちょっと甘めの味付けで醤油が付いてきますが蕎麦のつけダレで食べるのも美味しいです。蕎麦は細めなので好き嫌いが分かれるかもですが、しっかり蕎麦の風味が楽しめます。玉子焼きにも蕎麦にもネギではなくカイワレが付いてくるのもオツです。
帯広出張の晩飯として利用。蕎麦前として板わさと玉子焼き、瓶ビールをオーダー。時間が早かったのもあり、提供は早かったです。玉子焼きはやや甘めでした。〆めのお蕎麦はごぼう天もり。ごぼうは柔らかく食べやすかったです。お蕎麦は大樹町の十勝海霧そばのニ八そば(おそらく)。玄そばをお店で粗挽きでひいているそうです。ちょっといかだ(=麺と麺がくっついた状態)がありましたがご愛敬。田舎の細打ちをイメージしていただくと良いかなと。おいしかったですが、玉子焼き同様、甘めのそばつゆです。そば打ちすることもあり、せっかくなので、そば粉を分けてもらいました。接客は丁寧なお店だと思います。
初めて食べに来た。何を注文しようか迷ったが、冷たい蕎麦に温かい鶏ごぼうの汁の物にした。更科系では無い蕎麦色の蕎麦はコシの強さはあまりり感じないながらも甘みがあり、ボソボソ感は全くない。個人的には好み。つけ汁も丁度良い塩梅で美味い。蕎麦湯と割りながら頂いても良い。途中でいなりを追加注文した。温かいいなりが出てきてびっくりしたが、これがまた丁度良い塩梅の味付け具合で、ふわっと握られた感じがまた最高である。この店に来たならばマストと言って良いだろう。物凄く美味いって訳では無いが、総じて丁度良さを感じる。良い店に巡り会えた。
店員さんの接客がよく普通盛りでもお腹がいっぱいになる蕎麦が出ました。またお客さんが食べ終わる頃を見計らって蕎麦湯を出してくれるのでとても雰囲気が良かったです。
ここの蕎麦は海岸から2km以内で育てられる「海霧蕎麦」というものを使用している、と店内ポスターにあります。純粋にそばが美味い、つゆが美味い。美味いものはもっと食べたい。
味や香り最高です。小天丼も頼みましたが、美味しい蕎麦を優先して、蕎麦完食後に小天丼を頂きました。天丼も時間をおいてもカラッとしていて美味しいです。
見た目より柔らかめで食べやすいお蕎麦ですゴボウ天はとても美味しかったです。やさしい味です。
ゴルフ帰りに妻と蕎麦ランチ〜ビール頼むと板ワサお通しでついてきます。海老天蕎麦でサラッと頂きました。蕎麦の香りも良くて美味しかったです。また行きまーす。ご馳走様でしたm(_ _)m
桜えびのかき揚げともりそばのセットを注文しました。細い田舎そば。美味しかったです。
名前 |
手打ち蕎麦 玄葉(くろーば) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-25-9608 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

11:30にお店に到着。開店と同時に入店しました。帯広の蕎麦屋の多くが蕎麦前をあまり置いていない感じがするのですが、ここはそこそこありました。なのでまずは板わさと日本酒を注文。新潟の辛口純米酒でした。卵焼きはなかなかのサイズで食べ応えあり。甘くないのもよいです。締めにもりそばの大盛り。黒くて細いそばで香り、味ともにしっかりとしたお蕎麦でした。