谷川岳で絶景と雪質を堪能!
Mt.T by 星野リゾート(旧:谷川岳天神平スキー場)の特徴
ロープウェイを使って手軽に絶景を楽しめる場所です。
谷川岳の登山ルートとして最高のアクセスが提供されています。
雪質が期待通りで、パウダーを滑る楽しみがあります。
ロープウェイとリフトに乗り換えて頂上まで行きましたセットで往復3500円ロープウェイに乗った時は快晴なのにリフトに乗り換えたら先が霧で真っ白になってきて不安(^_^;)頂上に着いたらまるで雲の上にいる気分周りが見えな〜いしかも気温20度で寒かった下の暑さが戀しい位です。ロープウェイも3㌔位の距離あるしリフトも一人で乗り同じく距離あるし一度行けば良いかなって感じ雨は車に乗った後にスコールありセーフでしたがリフトに乗ってた方はお気の毒様です山の天気の変わりに怖さありますね~。行きは良い良い帰りは怖いでした。
山登りに行きました。ロープウェイとリフトを使い上まで上がれます。景色は360℃広がり絶景です。軽いハイキングから、頂上目指す山登りもあり、バラエティーの飛んでます。山登りは片道2時間半あれば出来ますが、岩場が多くクライミング要素も大きくハードでした。
2022年10月2日谷川岳登山で訪れました。登りは西黒尾根、下りは時間的な問題もあり、天神尾根を経由してロープウェイで駐車場へ戻りました。駐車場は谷川岳ベースプラザに停めました。登りもロープウェイを使用される方はロープウェイ駐車場を使用された方が無駄に歩かなくて良いと思いますが、ベースプラザは無料なのと前乗りで車中泊される方にはベストと思います。西黒尾根登山口はロープウェイ駐車場から徒歩で20分程度登ったところにあります。(途中に登山指導センターがあります:休憩所)ロープウェイは片道1250円で往復に限り、モンベル会員等で若干割引になります。時間短縮や体力と相談して使用するのは良いですが、少し高めに感じます。ただ、また登山に来たいと思ってるので、状況に応じて利用したいと思います。
雪の時期以外は、お手軽に行ける観光地。晴れていれば、山の風景をお手軽に見るのはいい場所です。自分は、「ちょこっと山通」を行こうと計画していいたのだが、決めたルート方面の案内がない。「ルートが不確かな場合は、進まない」というマイ山ルールを適応し断念。結局、リフトで上がる→ゲレンデ下る→案内のある方登る→リフトで下るということをやってみる。それなりにの景色などは見れたので、自分としては満足です。場所は、水上駅からバス。時間と体力があれば土合駅(本数少ない)からの歩きなどが面白いかと。水上に行くまでが、色々かかります(お金、時間)。自分は18きっぷを使って水上まで行ってます。
谷川岳に登る最短ルート天神尾根を登れば3時間弱で頂上です。帰りは西黒尾根を下山しましたが、滑りやすい岩場が多く下山には向いていません、4時間近くかかりました。
7月の平日金曜日にロープウェイを使って谷川岳登山。初心者でも行ける、とあったがかなりの体力が要る。途中から山頂までの岩場は、なかなかキツかった。ピストンなので帰りの下りの岩場でずっこけて肘を擦りむいた。往復休憩含め6時間、辛かったけど景色は最高。
夏山登山に行きました。平日で列をつくる程の混み方ではなく、自分のペースで進めたのが良かったです。ガレ場、岩場、鎖場、暑さも有り避難小屋から肩の小屋までは厳しい登山でした。しかし、登山道から眺める景色は雄大で圧巻です。何より癒してくれたのは天空のお花畑。まさかこんなにも沢山の花たちに出会えるとは。暑さや疲れの先にはご褒美か待っててくれました。やっぱり百名山です。
ロープウェイがあるため日帰りで雪山登山出来、標高に比べて素晴らしい絶景を楽しむことが出来ます。下山後はみなかみ温泉あたりで温泉に浸かることも出来るので、楽しい登山が出来る場所でもあります。ただ、トレッキングポールで向かう方も多いのですが、雪の坂で滑落した場合ポールでは止まりません。ピッケルとアイゼンとヘルメットを装備し、出来ればピッケルによる滑落停止を覚えてから登りましょう。今年、滑落で亡くなった方もおりましたので、大丈夫だよという認識は捨てた方が良いと思います。
手軽に山のてっぺんからの大パノラマを味わえます。紅葉の時期は11時頃が一番混むらしく 、駐車場待ちの車の列も8時頃から連なり始めていました。チケット売場は6階にありますが、ワンフロアぐるっと行列で、チケット買うまでに10分ほど並びました。チケットを買ったあと、スキー場まではほとんど並ばず、すぐでした。
| 名前 |
Mt.T by 星野リゾート(旧:谷川岳天神平スキー場) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0278-72-3575 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スノーボードて訪れました。関東甲信越屈指のパウダーもっふもふパウダーボード大喜びです。コースはありますが山全体自由にどこでも滑れる。初心者には不向き。中級〜上級者向けゲレンデ平日行きましたが海外のお客さんしかいませんでした。アメリカ系ヨーロッパ系のゆとりある方々のみ。治安良く混み合うこともない。全員の顔が覚えられる程度レストランは一箇所のみトイレもロープウェイの上と下のみのシンプルゲレンデ。下山コースがコース長く地形遊びもできて本当に楽しかった。