山奥の源泉、ぬるま湯で至福♨️
川古温泉 浜屋旅館の特徴
山奥に位置する静かな宿で、温泉の飲泉所も完備されています。
ぬるま湯の炭酸温湯で、女性にも人気の泉質です。
露天風呂からは混浴景色が楽しめ、リラックスできる空間が魅力です。
良いですねぇ。泡付きヌル湯。猫も三匹。シロ、クロ、ウニ。保護野良猫のウニが、太くて、必要な時だけ寄ってくる猫然としてて何か好き。
平日に日帰りで利用しました。女湯に内湯と露天風呂、男湯に内湯、混浴に内湯と露天風呂がありました。混浴風呂には女湯からでも行けます。混浴の露天風呂は岩で囲まれた温泉で若干ぬるめのお湯でした。入っていると暖かいけど、出ると寒いやつです。混浴の内湯は熱めで顔から汗が。硫黄の匂いも内湯だとわかりやすい。内湯の風呂の床に大きい石と小さい石と。固定はされていないのでぐらぐら。それが楽しかった(笑)いいお湯でした。土日は日帰りしてないとのことでした。
何かのサイト似て、腰痛に良い温泉と言われ、2泊似て立ち寄りましたが、、、のんびりするには、最高かと思います、谷川岳には、車で20分位新潟のドラゴンドラまで30分位と紅葉の時期に、のんびり行くには最高かと思います、景色は良くありません。
なんだろう・・・時間がゆっくり流れてる感覚になりました。1泊お世話になりました。お風呂はぬる湯で長湯してても気持ちいいし、すぐ横を流れる川の音を聞きながらリラックスできます。夜は館内の照明がけっこう少ないのですが、他にはない感じでこれまた不思議な感覚。女性は内湯の脱衣所で入浴着をつけて、内湯入口横のドアから外に出て混浴露天風呂に行けます。混浴露天の脱衣所に女性用はないので。旅館のノスタルジックな外観とは裏腹に部屋は綺麗だし困る事もなかった。ワイモバも楽天もギリだけど大丈夫だったし。お料理も豪華ではないけど普通に美味しかった。露天から眺める夜空の星が綺麗でした。気持ちがゆったり出来て良かったです。また寄らせてもらおうと思います。
鄙びた山の宿。食事も簡素。混浴の露天風呂が広々して素晴らしい。大自然と良い湯の露天風呂、それも柔らかい湯でぬる湯があれば何もいらない!【2023.6追記】2年ぶりの再訪。あいかわらず良い湯。木曜なので4組ほど、雨降りでしたが、ひたすら湯に浸かり静養できました。猫さん、だいぶ高齢。たぶん腎不全、歯周病か口内炎も出ていそう… 夜のロビー、窓際に敷かれた猫毛布の上で寝ていました。そばには猫用お布団の入ったダンボール。ご主人はお仕事お忙しいから、なかなかゆっくり甘えられないかもね。お膝に乗ったら動こうとしない(笑)30分 以上、私や夫のお膝で甘えてました。次に来るときまでなんとか頑張っててほしい。
山🗻の中の温泉😌♨️🍶です‼️不便さは、感じますけど┅😅逆にそれがのんびり出来て良いかも‼️👍お風呂🛀は、ちょっと小さめで少しぬるめですかね〰️😅悪くは無いですよ❗️
お風呂は、ぬるま湯でオーバーフロー。接客は、積極的ではない。食事は、食べ残しがないようおかわり無し。
露天風呂からの景色はとても良かったですが、混浴なので女性には厳しそうです。平日の14:30頃訪れて入浴客は自分含め男2人でした。あと、お湯がぬるくて冬場はちょっと寒いかな。猫がメチャクチャ可愛かったです。
猿ヶ京から少し奥に入ったところにある1軒宿です。Docomoの電波も弱いですがなんとか掴めました。40℃に満たないぬる湯が素晴らしかったです。特に露天風呂が広さも十分で源泉がザバザバ注ぎこまれていて気持ちよかったです。不感温度で入れるので長湯も可能です。立ち寄りも受け付けていますが宿泊したほうが独占も時間によっては狙えるのでより堪能できると思います☺
名前 |
川古温泉 浜屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-66-0888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

山奥にある一件宿、温泉は内湯と露天、飲泉所も有、部屋きれいで冷蔵庫、洗面所、ウォシュレットがあり建物のつくりもしっかりしてそうです、エレベーター有、ジュースの自販機と小さな売店有、入口外に人懐っこい宿猫がいました。