温泉とビュッフェで満喫、谷川岳の休日。
源泉湯の宿 松乃井の特徴
美味しいビュッフェ料理が豊富で、1泊では食べきれないボリュームがあります。
源泉かけ流しの温泉は多くのお風呂があり、リラックスできると好評です。
水上駅や上毛高原駅からの便利な送迎サービスがあり、アクセスがとても良いです。
水上の中では規模の大きい老舗のお宿。水上駅からけっこう近い。駐車場入り口を見ただけで、宿の良さを感じさせる。館内に入ってみると、三つの建物が横に並んで、一つの宿になっている感じ。客室は床に傷などあるものの、広くてよい。予約よりワンランク上の部屋を用意してくれた。かんないは3つの露天風呂のほか、多くの貸切風呂もあり、その名の通り、源泉湯の宿になっている。ほかに、卓球場やカラオケルームなど昭和を感じさせるお宿。のんびり過ごすにはうってつけのいいお宿です。
手厚いサービスを期待しなければ特に文句はないです。2年ぶりの来館でしたがお部屋は以前より綺麗になっているところもあり快適に過ごせました。食事も美味しかったです。夕食でアルコール飲み放題を頼みましたがセルフだったので少々難しかった。気になったのは…・夕食中に布団を敷いてくれていたが、荷物を乱雑に積み重ねられていた。・布団敷きとともにお茶のポット?が置かれていたが、説明がなかったので何なのかわからず手をつけられなかった。(手をつけなかったのは主観の問題ですが)・朝の女風呂に10歳ぐらいの日焼けした男の子がいた。常に周囲を見回していて非常に気持ち悪かった。最後に書いた点は旅館としてどう考えているのか明確に表記が欲しいところです。
ビュッフェのメニューがとても多く、1泊では全部の料理は食べきれないほど豊富。温泉も複数あり、秋ならば露天風呂から紅葉も観られる。離れの風呂も、綺麗な庭園の中を渡り廊下が通っていて、とても良い雰囲気が楽しめる。
初めて憧れの松の井🏨に何時ものメンバー4名と泊り最高だねと、食事が美味しくて飲み放題付きで飲めない私が南高梅の梅酒を少し飲み、お陰様でグッスリ海老サラダで海老の大きさとプリプリにニッコリ本当に具材がマスト!朝食に🍊の生絞り甘いのなんの、搾りきも🏨にあったの初めて見ました今度は孫連れ来ましょう、外国の従業員さん達も頑張っていましたよ、日本語も上手で後若い日本の若者もキビキビと、今の日本は彼らで持っているのねと応援したくなりました、有意義な1泊旅でした、有り難う!
「源泉湯の宿」と云うだけあってとても湯が良かった~!大浴場、露天、サウナ等満足、食事も悪くなくこちらも満足。毎年、来たいです。来ま〜す。入浴時はホテルオリジナル手提げバッグ(好評)で靴下も付いている。いいね(≧∇≦)b!
まず、駐車場が広く、遠くに停めてもカートで迎えに来てくれる。フロント綺麗。部屋は、新しい棟の10階だったため完璧、眺め最高、大浴場も綺麗!露天風呂も最高!食事はビュッフェでしたが、たべきれないほど料理がありました。食後は、温泉街主催の花火大会を楽しめました。完璧です!また行きます。
露天風呂が広い!屋内風呂の扉を開けた延長にある露天風呂ではなく、本当に露天風呂だけの「火あかりの湯」。熟成温泉と謳うだけあって泉質もとろけるくらい柔らかなお湯でした。暗くなってからのロケーションがなお良い!何度も楽しめます。食事もビュッフェスタイルで美味しい食事をすきなだけ楽しめます。朝食の目の前絞りたてオレンジジュースが堪らない(u003e_u003c)地元の牛乳、ヨーグルトも外せません。
親子3人で利用させてもらいました。お部屋はそれほど広くは無かったですが、キレイな和室で外の景色はそれ程見えない場所でした。温泉は3種類あって全部入ってみましたが、どれもいい温泉で外にも温泉がありました。朝も夜も食事はバイキングで 種類も多く、食べきれないほどありました。初めて利用しましたが、また行ってみたいと思える施設でした。
いくつものお風呂があり、それぞれがとても素晴らしいです。ブッフェもとても美味しく、特に朝食の搾りたてオレンジジュースは絶品です。従業員さんの接客も良く、毎回泊まる度に覚えて貰っているのは、とても嬉しいです。とても満足しています。
名前 |
源泉湯の宿 松乃井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-72-3200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

谷川岳にトレッキング後、宿泊しました!谷川岳ロープウェイ駐車場より15分ほど。建物が広くて綺麗だったし、和洋室の部屋が広くて快適でした!子供たちは、外散歩中に見つけた、木のブランコ(二人乗)で楽しんでいました!