源泉かけ流しと絶景!
長生館の特徴
野天風呂から谷川岳の絶景が楽しめる、開放感たっぷりの温泉旅館です。
昭和の雰囲気が漂う建物で、歴史を感じながらくつろげます。
地元のお米を使用した美味しい手作り料理が、食事をさらに特別なものにします。
まさにTHE田舎で、温泉街自体がさびれた雰囲気。部屋に虫が出ますがそれも一興です。料理はいわゆる旅館の飯。お米がおいしい。食べ放題のようですが、大食漢でもない限りひとつめのおひつを食べきることは出来ないでしょう。温泉は露天も内風呂も非常によかった。露天風呂の階段もつるっといくことさえ気を付ければたいしたことないですよ。接客は至極丁寧。WIFIあり、温水便座あり。田舎でゆったり過ごしたい人はいいと思います。
確かに古い建物です。でも、虫が出ることはありませんでした。昭和の頃は高級旅館だったのではないでしょうか?その痕跡はあります。ご飯は朝夕とも部屋食。可もなく不可もなし。この辺りは判断が別れるかも。温泉は露天と内湯。内湯は激熱。42℃とか書いてあったけど、それ以上あると思います。露天は私は入って無いのですが家内が入り、男湯との境が曖昧。虫も多いと言ってました。
苗場からのスキー帰りの週末、ここの近くの日帰り温泉施設に行きましたが激混みだったので、こちら長生館に電話して日帰り入浴をやっている事を確認して伺いました。野天風呂のみは500円内風呂は1000円施設は古いですが、綺麗に掃除されています。空いている事もあり、ものすごくのんびりゆったり入れました。源泉掛け流しの柔らかいちょうど良い温度のお湯でまた寄りたいと思いました。
日帰り温泉で行ったので客室は分かりません。露天風呂は80数段の階段の先にあります。源泉も熱くて雪見風呂は最高です。500円でコスパも良いです。
大浴場も野天風呂もかけ流しで最高です。古き良き昭和感満載ですので、そこは人を選ぶかもです。
階段の上り下りは大変ですがここの露天風呂はとても良いです。設備は古い感じがしますが掃除は行き届いています。旅館の方も皆親切でした。
鄙びた昭和の観光ホテル。谷川連峰への眺望が素晴らしい。源泉掛け流しとある通り、ここはお湯が特に良いです。古いですが部屋は広々、サービスが良く、食事も豪華ではないが美味しい。ただ施設の古さと野天風呂は長い階段を下り脱衣場が男女兼用。男湯への仕切りは風でひらひらするのれんの為、緊張感がある造りになっているので万人受けする宿ではないです。
歴史を感じる温泉旅館。スタッフの人は愛想がよく色んなことに対応してくれたので感謝しています。
野天風呂が楽しめます!部屋はたまたま業務用エレベーターの隣だった為、機械音が気になりました。お料理はgoodです。売店をもっと充実してほしいと感じました。
| 名前 |
長生館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-731-133 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1178 |
周辺のオススメ
部活のメンバーと行ったのですが、ご飯も美味しく温泉もとても気持ちがよかったです。野天風呂も緑豊かな風景が楽しめました。