新しい一軒家で美味しい料理!
旅籠 吉長の特徴
離れの一軒家では美味しい料理を楽しめます。
新しい施設で、清潔感あふれるお部屋が魅力です。
親切な従業員の接客が心地よい体験を提供します。
7月中旬に宿泊しました。連休で群馬県、猿ヶ京の温泉の宿泊先を探していて見つけました。良い旅館でした。良かった点・7室しかないので混雑感がない・時間を選べば大浴場は貸切状態(誰も他にいない)・源泉掛け流しなため、温度は高め。・豊かな自然に包まれている・外装が少し古さを感じるが温泉感がある・接客が非常に良い・客室、ロビー、階段の掃除が徹底されている・ご飯が豪華(多すぎず少なすぎず満足)気になった点・部屋の壁は若干薄い・Wi-Fi環境はない・お風呂は露天風呂が閉鎖されていた・お風呂は開放的だが着替えるところの窓が網戸ではないため、虫(蚊など)が気になった。(閉めれば解決か。)・駐車場は広いが、白線がなくみんな感覚で駐車していた。
使えない設備が多すぎる。露天風呂、茶室。離れ。
とても親切でお料理も美味しい🎵
私が利用させて頂いたのは、まだ宿が出来て新しい頃でした。駐車場の横にある施設はテレビ番組に参加して作った離れの温泉だと聞きました。部屋はとてもきれいで、食事を部屋で食べられました。しかも、食事がとても鮮やかな盛り付けで量も多く、満足した事を覚えています。温泉は露天ではなく野天風呂でした。水の流れや庭を工夫して作っているのが伺えました。女将さんの対応も良く、とても気分よく宿泊出来ました。機会があれば又お邪魔したい宿です。
なかなかキレイでよろしいかと。
従業員の接客は良い。料理はとても良い。本当に美味しかったです。部屋は掃除については微妙です。この宿の構造ゆえか廊下や階段を行き来する音がよく聞こえる。風呂は内風呂、露天、共に小さいです。ですが、この宿の規模だとこれぐらいでもいいのかもしれません。困ったのは子供を連れて風呂に行ったら湯温が水に近いぬるま湯だったこと。宿の人を呼んだら、今から温めますから、と言われ、なんか銭湯にきた気分に・・・。
お部屋はきれいでした。お部屋にトイレ、洗面所がついています。ご主人、女将さん、とても良くして頂きました。お夕飯は品数多く、味も満足でした。朝ごはんに梅雑炊はうれしかった。ポンプ故障中で露天風呂に入れなかったのは残年。なんでも立川談志さんも宿泊したとか。ロビーに談志さん直筆の書がありました。
お友達の旅館です(^ ^)
名前 |
旅籠 吉長 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-66-1515 |
住所 |
〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉906−4 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

離れの一軒家に、泊まりました。前日の雨やコロナの影響でキャンセルがあったとのことで私達二人のみの宿泊だったのにも関わらず、お料理の品数も多く、お部屋もお風呂もとてもよかったです。ご夫婦お二人で切り盛りされてるいるのでアットホームです。とても心地よいお宿でした。