谷川岳と桜、雪山が共演!
諏訪峡の特徴
春先の朝に雪をかぶった谷川岳と桜の絶景が広がっています。
与謝野晶子の歌碑公園があり、散策を楽しめるスポットです。
渓谷の紅葉と川のコントラストが美しく、散歩に最適です。
群馬県みなかみ町のみなかみ温泉に近い利根川が作り出した美しい渓谷です。渓谷沿いに遊歩道があって散策するととても気持ちがいいです。春夏には新緑、秋には紅葉、冬の雪景色と、いつ来てもすてきな場所です。アップダウンが激しい箇所がありますのでお年寄りには少しきついかもですね。履き慣れた靴で来た方が歩きやすいでしょう。渓谷の川ではラフティングやカヤックなどのアクティビティもあって散策しながら横で眺めていても楽しそうです。自分もカヤックをするのでいずれこの渓谷を下りたいと思っていますがなかなか大きな瀬もあってビビっています笑追記先日ラフティングでここを下り、さらに午後にはmyパックラフトでダウンリバーしてきました。なかなかの瀬が連続してあるので楽しかったです。
とても気持ちが良く、吊橋が素敵でした。ラフティングをやっている方達に遭遇しましたが、とても楽しそうでした。機会があったらやってみたい気がします。
遊歩道が途中までしか歩けませんでしたけど、桜と雪山が一緒に楽しめました。
約1時間半の散策で渓谷の景観と紅葉がいい感じで楽しめました。平坦な散策路かと思って歩き始めましたが、意外と高低差があり、運動不足の身には少し答えました(笑)紅葉の時期も新緑の時期も良さそうです。
与謝野晶子の歌碑公園が素敵です。さらに、遊歩道が整備されていて、気持ちよく歩けます。初夏の新緑もすがすがしくて歩きやすいですが、晩秋の紅葉も最高です。夏のラフティングやバンジージャンプも遊歩道からよく見えます。これも楽しみの一つです。
googleマップで検索しても、専用の駐車場がないため、迷います。道の駅に停める様です。紅葉の景色は美しいが割と普通。絶景と言える程ではなかった。
河原と川床と水流を観察できます。海底火山と言われる溶岩や甌穴も観察できます。
美しい渓谷と高速道路の後ろに連なる山々。下の方に鉄道もあるね。
ちょうどダム放水の時期とも重なって水量が多くてすごくきれいでした。ラフティングやバンジージャンプ等を楽しむ人もいて、楽しそうで、遊歩道は幅は狭いですが川や風景のきれいさを満喫できました。
名前 |
諏訪峡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-62-0401 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

春先の天気の良い朝方に行くと、雪をかぶった谷川岳と桜、新緑、清流の絶景が見られます!