スキー帰りの上牧温泉、ホロンの湯でリフレッシュ!
上牧温泉 風和の湯の特徴
上州武尊山や谷川岳登山後に立ち寄れる温泉施設です。
スキー場帰りにお得なリフト券割引が嬉しいサービスです。
温泉は源泉掛け流しで、泉質が良いと評判です。
上州武尊山登山の帰りに入浴しました。土曜日の夕方4時頃でしたので賑わってました。施設はとても清潔でした。国道に案内板があったかは不明ですがちょっと狭い路地に立地しています。
スキーの帰りに立ちよった公営の温泉です。当日は春スキーだけど雨が降っていて凍えてしまい、冷えた体を暖めることができてホッとしました。公営の施設ですが綺麗で駐車場も整備されていて利用しやすかったです。次回のスキーでも時間があれば利用したいと思いました。
平日の昼間3時すぎくらいに行ったせいか、空いてましたね。温泉は無色透明でサラっとした感じかな、湯冷めしにくいのかな?とも感じました。個人的な感想ですけど。内湯と露天風呂があって、内湯はソコソコ広いですが、露天風呂はそれほど大きくないかな。露天風呂はやや温めなので、長く浸かっていられますね。内湯も僕には温度はちょうど良かったかな。のんびり入れたので満足できました。
露天風呂はせまくて、2人入ると満員。泉質も単純泉?地域クーポンみなかみ2000は使えたけど。
上毛高原駅からバスで10分少々したところにあります。バスの本数が少ないですが、割と泉質が良好で気持ち良かったです。女将さんも良い印象でした✨
上牧駅から徒歩10分弱。駅チカ温泉で600円(2時間)。シャンプーやドライヤーも完備。露天風呂も小さなけどありますよ。日曜の午後でしたが貸し切り状態でした。広い畳の休憩スペースがあるのも◎。青春18切符の旅にオススメ。近くにあるラーメン店もセットでどうぞ。
スキー場で当日使用したリフト券を受付で提示すると割り引きになります。
建物は新しいが狭く洗い場も少ない。女湯はさらに水しか出ない蛇口が3個あったそう。
露天風呂が小さいですね。二人位入っていると遠慮して入れませんね。露天はぬるめでした。
名前 |
上牧温泉 風和の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-72-1526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

上牧の温泉施設。内風呂と2人入れば満員の露天風呂があります。平日の昼に入ったので貸し切りで楽しめましたが1時半過ぎたら常連客が3人程入って来ました。温泉のお湯事態は気持ち良く体が温まって良かったですが、露天風呂が狭すぎますね。星4つは平日の人がいない場合になり、人がいっぱいの場合は星3つですね。