山奥で味わう伊豆の海鮮。
佳のこの特徴
群馬の山奥で味わえる伊豆の新鮮な魚介類が自慢です。
秋季限定のキノコ名人が手がけるうどんは絶品です。
金目鯛の煮付け定食など、料理人の丁寧な仕事が光ります。
ならまた湖周辺の貴重な食事処GWにランチ訪問。たまたま直ぐに入れたが、その後、何組か来たため20分位は並んでいたと思われる。店内は清潔感があり、寛げる広さもあって居心地がよい。山奥で刺身というのが、やや奇妙な感じではあるものの、幅広めなメニュー展開。穴子天ぷらのざる蕎麦1800円と、子供が唐揚げ定食1300円をセレクト。写真のとおりのボリュームで、大人にはやや少ない印象。値段は東京並みで、観光地価格と思えば。味は良い、雰囲気よい、で、このエリアを訪れる際にはリピートしてもよさそう。
建物は長く使っている感じですが綺麗にメンテナンスいています。チョット懐かしい造りです。今日は、上天丼をいただきました。大きく、プリプリの海老が2尾。メチャ旨でした。リピーターになってしまいました。おすすめとおもいます。
旬のお刺身御膳 美味しかったです。付け合せもどれもちゃんと美味しかった。お刺身ホント美味しかったー伊豆で食べるのと変わらない美味しさでした。
山奥でこのクオリティーの魚介類は、凄い❗️ご主人の、料理人としての丁寧な仕事も嬉しい。とにかく、旨い‼️
紅葉シーズンだからか、大変混んでました。順番を書いておくメモ?が無く、自己申告で順番を確保します。山の中なのに伊豆直送のお魚が食べられるとのこと。海鮮丼にしました。大きなマグロの赤身とトロが乗ってます。エビとホタテとタイと。と他にも盛りだくさん。美味しい!生臭さとかなくとても美味しく食べられました。遠いからまた来られるか分からないけど、こちら方面に来たらもう一度寄りたいです。その時は金目の煮付けにします😃
金目鯛の煮付け御膳(1
味付けは、まぁまぁ美味しいが、この山奥で魚とは、誰をターゲットにしているのかと思った。メニューの一品が高い。この山奥の所得で1食としては、ありか疑問。都会の客が山奥で求めるものは地物が第一だと思ったが~何とも言えない(笑)結局、魚を外した。支払にクレジットカードを使った。支払スリップを要求したら、うちは出していないと。え~~~。メールで送ってと催促してみた。端末を試行錯誤して対応。メールで送る機能すら知らずのIT化。領収書とは別にスリップが重要って理解してね。建屋も什器も揃っている割にトイレは昔の小学校的和式でそれなりの綺麗さ~時代錯誤と言うか、店作りのコンセプトがわからず。鮮魚をと言うだけみたい。客は、何しに山奥へ(笑)
伊豆の海鮮が楽しめるお店秋季のみ食べれるキノコ名人が取った昨日うどん(^ ^)どちらも絶品でした。
今日の昼食は佳のこで。奥利根ゆけむり街道沿いではなくて、水上高原藤原スキー場の入口をスキー場方向に曲がった場所にある。と言ってもほぼ角地なので、スキー場入口さえ見逃さなければ大丈夫。恐らくこの先尾瀬方面に進んでも食事を摂れる飲食店は無いと思う。(強いて言えばならまたダムのレストハウスがあるが、奥利根ゆけむり街道からは外れなければならない。)照葉峡、坤六峠と飲食店は思いつかないので、宝川温泉入口のらーめん武尊の先では最後の飲食店ではなかろうか?5~6年前に食べに来て、味の良さに感動したお店。店主は伊豆稲取出身。水上の山奥なのに、伊豆稲取直送の新鮮な魚介類が食べられると言う希少なお店だ。伊豆稲取で水揚げされた金目鯛を使った煮付け等も食べられる。前回来た時に食べて美味しかった 天然きのこうどん は秋だけの限定メニューだったみたい。私と主人は 天丼 、娘は 冷したぬきうどん 。 天丼 の天婦羅は海老、茄子、筍、ピーマン。海老天は特大のぷりぷり海老が3本。揚げ立て熱々。稲取直送だけあって、美味しい海老天。茄子はきちんとヘタが落としてある。筍は、若い細い筍。シャキシャキ食感でグッド。天婦羅の下には刻み海苔が敷き詰められている。タレは甘辛で、量的には適量。最初美味しいと思って搔き込んだが、途中から何だか臭いが気になった。胡麻油の臭いだろうか?主人は別に気にならない、と食べていたが、私にはチョッと苦手な臭い。娘の 冷したぬきうどん も味見させて貰った。前回同様うどんのコシが凄い。適度な捻れが付いた自家製うどんは絶品。美味しく完食。季節限定だけど、また 天然きのこうどん も食べたいなぁ。またコチラ方面に来る時は寄らせて貰おう。
| 名前 |
佳のこ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0278-75-2067 |
| HP |
https://m.facebook.com/pages/%E4%BD%B3%E3%81%AE%E3%81%93/368139213200330 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お料理、雰囲気、お人柄最高でした🥰普段は行けない場所ですがまた行きたいです。