迦葉山の麓で味わう、絶品蕎麦と天ぷら。
生そば下山の特徴
迦葉山の麓にある、特別な雰囲気の蕎麦店です。
舞茸やりんごの天ぷら盛り合わせが特に美味しいお店です。
絶妙なバランスの大根そばが楽しめる隠れた名店です。
上発知のシダレザクラを観たあとに偶然見つけ訪問。お蕎麦が美味しい、つゆが美味しい最後のそば湯まで美味しいで文句なしです。大盛りはないので1枚追加しましたが2枚で量は丁度良かったです。接客応対も丁寧です。
大人の蕎麦屋です。6歳以下の子は入れません。接客はいまいちですが蕎麦は美味い。天ぷらは最高です。この天ぷらだけでも遥々食べに行く価値があると思います。
開店と同時刻に入店、物腰柔らかなご主人が迎えてくれました。スタンダードなつけ蕎麦を注文しようと思っていたのですが、季節限定のすだち蕎麦に惹かれて海老天と舞茸と野菜の天ぷら盛り合わせも注文。蕎麦はすだちの香りが良く、とてもさっぱり美味しく食べられました。天ぷらはサクサク美味しかったです。接客も丁寧でお料理も美味しく、雰囲気の良いお店でした。
入口に色々と注意書きがあります。随分こだわりのあるお店なんだな、とドキドキしながら食べるのを楽しみに入店しました。火鉢などもあり雰囲気が素敵です。天ぷらはとてもサクサクで蕎麦もしっかりとした硬さで繊細な細麺であり風味も良く、汁も美味しかったです。うどの葉の天ぷらは初めて食べました。このお店の口コミを見ると、まだ「お客様は神様」という時代を引きずっている様な方が多いですがそんな時代は終わってますよ。美味しい蕎麦をいただけるよう、これからもお店頑張って欲しいです。ごちそうさまでした。
絶妙バランスの大根そば🥢店の構えは凡そ蕎麦屋らしくなくぱっと見では何屋さんかわからないほど季節に合わせてあるのかリネンの暖簾をくぐり格子戸を開けると小さなホテルのロビーほどあろうかと思うエントランスホール(?) そこからは客席はまだ見えてこない。歩を進めると別部屋のような作りの客席 通路を挟んで右手に4人掛け椅子席が3席 左手が小上がりになっていて座卓が2席ある席に案内され 蕎麦茶が供される大根絞りせいろを注文する名の通り大根の絞り汁 と濃いめのつゆ 薬味は定番の刻み葱 と なぜか甘めの味噌 おろし大根 店主の勧めでまずは大根の絞り汁でいただく。そばの香りが一際高く感じられる。これは あり❗️ 次に濃いめのつゆを少し入れてワサビをそばに付けて3分の1程度をつゆにつけすする 前者とは別物のそばの味 そばとそばと同じくらいの細さに切られた大根麺が程よいバランスで混じりお互いを高め合っている 最後に味噌をつゆに少しときいれいただく 味わったことのないそばが楽しめる 上がりの蕎麦湯も絶妙のタイミングで供されるのでありがたいそば大盛りは受けてくれないがせいろお替わりがお安い値段でできる5人以上のグループお客様お断りも納得できる 山奥ではあるが道路に面しているので所謂絶景は望めないがそば好きにはたまらない蕎麦であった今度次に伺った際は建物の由来について伺ってみようと思う美味しい そばと心のこもった接客(どうもご夫婦お二人だけだと思う)でした。ご馳走様でした客席の写真は他のお客様がいらっしゃったので掲載しません。
ボードの帰りに息子と寄らせていただきましたのどごしのよいお蕎麦と海老2尾と野菜の天ぷらをいただきましたとっても美味しかったですたまたま、他のお客様かいなくてすんなりいただけましたがお一人でやってましたので、たくさんのお客様には対応できないようです、時間に余裕かあればのんびり美味しいお蕎麦がいただけます。
一番最後の入店になりましたけど気持ち良く席に案内して頂きました。冷たいせいろ蕎麦と海老が2本入った、天ぷらの盛り合わせを注文しました。ニハのお蕎麦は 喉ごしが良く天ぷらは衣がサクサクで油っぼく無くて、とても美味しかったです。ご主人を始めスタッフの方もとても感じが良かったです。お蕎麦、天ぷら共に大満足でした。たんばらラベンダーパークの帰りにまたリビートしたいと思います。
お蕎麦が食べたくなったら伺います。天婦羅は季節の物が頂けます。かなり沢山頂けます。お蕎麦は香りがよくて蕎麦つゆも美味しいんです。かなりグレード高いです。大切な方をお連れするのもいいところだと思います。
迦葉山龍華院弥勒寺へ行く道の入り口にある蕎麦屋店内に入った瞬間内装、そば粉ともにこだわりがあるのが見てとれるメニューはお蕎麦と天婦羅、飲み物のみだが、それだけで十分に満足できる蕎麦の風味は特に強いわけではなくバランスと取れたもの磯のりや大根おろしのしぼり汁を使ったお蕎麦など少し変わったものもあるまたおすすめは天婦羅の盛り合わせ特にりんごの天婦羅はよりりんごの甘さが引き立ちうまいボリュームもあり、値段もお手頃また行きたいお蕎麦さんである。
名前 |
生そば下山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-23-9526 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/pages/%E7%94%9F%E3%81%9D%E3%81%B0-%E4%B8%8B%E5%B1%B1/148335345237580 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

味くらべ蕎麦と天ぷら盛り合わせをいただいた。味くらべは通常のツケつゆと大根汁で、蕎麦も細切りと粗挽きの厚切りをいただける。細切り蕎麦はのごどしが良く、厚切り蕎麦は荒い食感を味わえる。ともに美味しい。大根汁は思ったほどの辛味は無かったものの、味噌と合わせていただくと大変美味しい。天ぷらは全て薄い衣のサクサクした食感で、特に舞茸が良く、細い先端を開いて衣が付いているので繊細な感じを楽しめる。