たくみの里で味わう豚めしと手打ち蕎麦。
山雨堂 みなかみの特徴
たくみの里に位置する極細手打ち蕎麦が自慢です。
豚めしと手打ちそばセットが多くの口コミで絶賛されています。
猫がいる素朴な雰囲気の食堂で居心地が良いです。
【たくみの里】にあるお蕎麦屋さん。ここは本当に日本の原風景と言うか雰囲気が最高に良い🎵大好きな場所!●モミジマスのヅケお蕎麦セット 1400円●豚メシお蕎麦セット 1200円●カラメルが苦い焼きプリン 350円全部美味しかった!平日だったからか並ばなくて済んだし(予約不可)前に無料の駐車場もある!女将さんも感じが良くて文句無し!
ここを訪れたのは5回目、ようやくナツ店長(白茶の🐈)に会うことができました。はるばる来た目的の半分はナツさんに会うことですから 料理食べる前に目的半分達成。注文は相変わらずおばんざい膳一択。またしてもお蕎麦で。蕨や筍が優しい味付けでいただけます。卵焼きの中に蕗の薹が感じられました。おばんざい膳は野菜だけで肉類使っていません。パリパリに揚がった春巻も中身は野菜ですが美味しい。ナツ店長がもっと登場してくれるといいんだけどなぁ。暑いと涼しいとこ行っちゃうし、お客さんが多くてもダメなんですって。山雨堂は人気店ですから後者のハードルは高い。この日はラッキーでした。なお、料理作るのに時間かかるそうですので、スローフードをゆったりと味わう覚悟と用意をして店を訪問してください。
たくみの里にあるご飯屋さんです。古民家風のとても雰囲気のある内装が素敵でした。おばんざい膳と豚めしの手打ち蕎麦セットを注文。どれも美味しくペロリと頂きました。プリンはカラメルが濃厚で、大人のプリンといった感じでとても美味しかったです。看板猫ちゃんもいてとても癒されました。また群馬に来た際は再訪したいと思います。
休日に来店。30分ほど待ちました!古民家で店内の雰囲気がとってもいいです。この日は豚の角煮か蕎麦&豚丼のセットの2択だったので、ひとつずつ注文しました。角煮がめちゃくちゃ美味しくて、ご飯がすすみました。お蕎麦も美味しかったけど、麺つゆ少なめ、わさびはなしなので、個人的には物足りなかったかな。おばんざいはどれも美味しく満足です!そして、他のお客様が帰り際に大絶賛していて、気になったプリンも注文。初めてみるくらい濃い色のカラメル。色の通りかなり苦めでびっくり。プリンと食べると中和されて、普通に美味しいけど、さすがに苦めかな。苦いの得意な方ですが。
温泉の帰りに立ち寄った食事処。Googleマップを参考に来てみたが、やはり最高😃⤴️⤴️蕎麦は細目で香り豊か。もみじますの漬けは油の甘味とタレの塩梅が最高に良くペロリと平らげてしまいました😁
蕎麦つゆ、味噌汁は独特の出汁なんかな。プリンは濃厚でカラメルは大人な感じで美味しいです。
仕事で近くに居たので、口コミを見て寄らせて頂きました。豚飯と蕎麦セットを注文、豚飯は肉と絡まる黄身と少し甘めのタレが絶妙に旨かったです〜。蕎麦も細めでとても美味しかった。充分な量でしたが、次回訪問時には蕎麦はもっと食べたいので大盛りを注文しようと思います。
まぁこんな片田舎デ1500円も出せばそれなりのご飯でますよ口コミはすこぶる優秀ですが私は高いなと言う印象でしかないです。角煮定食食べましたが1500円で3切れですからリピートは無いですね。
豚めしと手打ちそばセット(大盛)をいただきました。豚めしは炙った香りとタレの感じがよくマッチしてました。お蕎麦は香りとコシがよく、つゆも自分好みでした。
名前 |
山雨堂 みなかみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6190-8154 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たくみの里にあるこだわりの極細蕎麦。天気のいい日は行列必至。こだわりなんでワサビはありません。豚丼もマス丼もいい感じ。