源泉かけ流しの宿で、静かなひと時。
蔵やしき野の花畑の特徴
源泉かけ流しの温泉で、貸切りも可能なリラックス空間です。
自家製野菜を使用した、身体に優しい料理で満足の食事体験が楽しめます。
赤谷湖を望む美しいロケーションで、静かにのんびり過ごせる宿です。
スキー後の宿として素泊まりさせていただきました。施設も古いながらも清潔で接客も丁寧でした。コスパ最強です。修学旅行感があり楽しかったです。マイナスコメントの方はこの価格になにを求めているんだろう…
9年ぶりに再訪、亡くなった父と男2人旅で2015年以来の利用。静寂に包まれゆっくりのんびりと癒されました。今回は春に出産を控えたお嫁さんとお世話になりました。連休明けの平日中日ということもあり、宿泊客は私たちのみでお宿もお風呂を貸し切りにさせて頂きました。ラッキーでした、本当につかの間の休養を堪能致しました。女将さん、従業員の皆さん、家族みたいに優しく接してくださり本当にありがとうございます。次回は子供が生まれたら3人で再訪させて頂きます!宜しくお願いします。1点のみ、お部屋とお風呂場のシャワーヘッドの交換をお願いします。劣化で水圧を調整しても水が出てくるヘッドの穴が限定されており、シャワーをすると1点集中みたいな感じで肌が痛かったです。改善をお願いします🙇
レビューでは賛否両論あるようですが、個人的にはとても好きなお宿でした!お部屋もお風呂もレトロで可愛かったです🫶お部屋に関しては、暑い東京から来たので、窓を開けているだけで虫の音を聞きながら寝れる環境は最高でした!冷蔵庫もレトロでしたが、しっかり冷やせるので問題なしです👌お風呂ですが、1泊目は露天風呂への扉が閉まっていたからか内風呂に虫は1匹もおらず、少し熱めのお湯の中入る寝湯が最高でした🫶2泊目は露天風呂への扉が開いていたからか虫さんが内風呂にもいて少し恐かったですが、宿泊客の方でも露天風呂への出入りの際に扉を必ず閉めることを心掛ければ問題ないと思います。何気にシャンプー類だけでなく、洗面台にあるヘアオイルやスキンケア類も市販のものが置かれていたことはとても良かったです(よくある宿専用アメニティより市販の方がありがたい派です)!また、ドライヤーもよくありがちな風が弱いものでなく、強いものが置かれていたので有り難かったです🙏部屋備え付けのドライヤーはレトロな弱いタイプなのですが、受付で一般的なドライヤーをお借りできますし、充電器の貸し出しも行っているので、宿泊に不便は無いと思います🫶連泊の場合、清掃は入らないとのことでしたが、バスタオルも浴衣も宿泊日数分事前に置いてくださっていたので特に問題はありませんでした。まとめると、田舎らしさを楽しめる素敵な宿だと思います🫶
花火大会の日に宿泊しました。近隣のホテルはかなり割高でしたが、こちらはそれ程では無かったので、決めました。露天風呂からみる花火は、木があり全容は見えませんが、十分楽しめました。お部屋やサービスは普通でした。
気になったところがいくつかあったのですが、いい宿なので今後を期待して5点です。お部屋やお風呂の清掃とかはまずまず、料理は朝晩とも10品以上で質、量とも申し分ありません。露天風呂も気持ちいいし、周りの環境ものどか。赤谷湖も見下ろせます。スタッフさんたちのサービスも良いです。アメニティもそろっています。気になったところはシャワーのホースに黒カビがあるものがあった。洗面所に手拭きタオルがあるといいです。お風呂出たところに飲める冷水があるといいです。男湯に櫛かブラシもほしかった。猿ヶ京温泉のお願しょめぐりをもっと宣伝するといいと思います。
素泊まりで泊まりました。温泉のお風呂は、露天もあって、良かったです!部屋も綺麗でした。駐車場も前で広かったです。お店の女将さんのサービスは、普通でした。ので星3つです。
普通に良いお宿食事は美味しいし温泉も掛け流し調度品も良いと思いますお客さんが少なかったからかな、お風呂は貸切りで入浴できました湯殿の寝湯は最高細かいことを気にしない人向けのお宿です例えば、浴衣の上に着る半纏のような羽織ものは所々ほつれてます。でも特に気にしなければ良いだけ微に入り細に入りと言うお宿手はないと言う事を理解して宿泊すると良いですよ。
谷川岳登山後に宿泊しました。谷川岳から猿ケ京温泉に向かう道があり、比較的短時間で着くことが出来ました。部屋に着くと、氷入りの冷水が水差しに準備されていて、登山後には助かるサービスでした。和室が少し古いため、気になる方はいるかもしれませんが、布団は良いものを使用していましたし、トイレは部屋にウォッシャブル付の洋式トイレと、シャワーがついており、洗面台も独立しています。温泉も外が寒くなってきたからか、少しぬるめでしたが、ぬるめが好きなので良かったです(42℃設定になっているそうで、入っているうちに熱くなってきました)。素泊まりだったので、ご飯は付いていませんでしたが、食堂から漂ってきた肉を焼いた香りは食べたかったと思いました。
ゆっくりしたくて泊まりました。優しい料理の味付け、熱めの内湯は癒やされました。
名前 |
蔵やしき野の花畑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-66-0641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまたま雪が降っていたので、景色が最高だった。風呂はそんなに大きくないけど、人がいないので、貸し切り状態でした。