猿ヶ京温泉で癒される、贅沢な湯!
仁田屋旅館の特徴
スノボ後の素泊まり予約に最適な便利さがあります。
24時間利用可能な猿ヶ京温泉が楽しめます。
古い建物でも丁寧に掃除された清潔感が魅力です。
まず部屋がキレイ!お風呂もしっかりと清掃されてました。知り合いの突然の来訪にも対応していただき、大変ありがたかったです。
旅館の主人が親切にいろいろ説明してくれました。チェックアウト後、帰りに車に落ちた花をわざわざ洗い流してくれました。温泉は24時間です。建物は昔ながらの雰囲気ですが落ち着きますよ。
ツーリングで泊まりました。週末13000円+入湯税。昭和の匂いプンプンです。浴場は内湯と露天風呂。内湯の方が熱い設定。源泉掛け流し。シャワーは2箇所だが、ほぼ貸切状態なので大丈夫。さすが、掛け流しだけあってお湯が新鮮です。源泉は60℃近くあるので結構熱いが、浴槽は適温でした。食事は部屋ごとの個室。他の宿泊者と会うことがないのでありがたい。ただし便座が洗浄便座じゃない。全ての部屋に用意しなくてもいいので、廊下の共同トイレだけでも替えて欲しい。そこだけマイナス。
お部屋は経年並みですが、綺麗にお掃除されていて良いです。トレイがウォシュレットだといっそう良いと思います。暖房はエアコンの他ストーブにこたつと旅館らしくて良いです。お部屋のお茶菓子もみかんで良かったです。お風呂もほどよい大きさでくつろげました。露天は景観は望めませんが内風呂に比べて温くてのんびり入れました。食事は美味しくて、温かいものは温かく提供して頂けます。ごはんは地産のコシヒカリで美味しいです。1階のフリースペースにフリードリンクがあってインスタントですが朝、珈琲が頂けました。チェックアウト後はお宿の玄関先で写真を撮って頂けました。ちょっとしたサービスですが良いなぁと思いました。お宿の方々は皆さん素敵な対応をしてくださり好感がもてました。ほっとするお宿ですね。、
2023年1月8日~9日に宿泊させて頂きました。ノルン水上からの宿までの道中 『こちらから来れば凍結が無い』等 地元ならでわのアドバイス!途中山道にてトナカイと遭遇宿について 外観…立派な宿昭和な感じがたまりませんご主人もとても感じの良い方で丁寧な対応18時過ぎにチェックインだったので 夕飯を先にお願いして 部屋へ… 広い和室 こたつにみかん夕飯を別の部屋で頂き 豪華 THE旅館飯 数々の郷土料理 米が旨い 茶碗蒸しの底の部分の具材が気になり伺うと カボチャの裏ごしとの事 手のこった料理お腹いっぱいで さて 温泉へ…源泉でか内風呂気持ちいい位熱い! 露天風呂…ちょっとぬるめで長く入れる部屋へ 清潔暖かいふかふか布団が用意 ぐっすり寝れました!朝も8時に朝ごはん 私は朝ごはん普段食べませんが 朝から米2杯2日間晴天に恵まれ2日目もノルン水上へ最後にご主人が家族写真を撮ってくれるサービス とても気持ちよく利用させて頂きました。☆☆☆☆☆
大変お世話になりました。客に対してしっかりと気を使っていただいているのがわかります。料理も美味しかったです。
おもてなしと、天然温泉そして、広い部屋が良かった。ただ、設備が古いのが、少し目立ちました。
建物は古いですが綺麗に掃除されていて😊親切でした😊
丁度いい、温泉の温度で顔がツルツルになりました。親切なスタッフの心配りが最高でした。リピート有りですね。
名前 |
仁田屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-66-0114 |
住所 |
〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1143 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

スノボ後、当日4時素泊り予約出来て助かりました。ネットの写真はパッとしませんが、スタッフ方はルールさえ守れば親切でアメニティも色々あり良かったです。サービスでコーヒーや紅茶、みそ汁等無料なのも良いです。温泉は源泉かけ流しで飲泉出来る凄さ!決済はネットだとカードいけますが現地ではペイペイと現金。ホームページや直電だと少し安くなるのでまずはそちらをチェック。リピーターが多く口コミが良いのも納得。今度は食事もしてみたいと思いました。低料金でありながらツボを抑え、どこか懐かしい温泉宿、にたやです(トイレ別です)