猿ヶ京温泉で貸切風呂、ゆったり満喫!
温宿 三河屋の特徴
猿ヶ京温泉で贅沢な貸切風呂を楽しめる宿です。
料理は天ぷらや溶岩肉が絶品、全てが美味しいです。
こじんまりとした宿で、清潔感があり落ち着ける雰囲気が魅力です。
正月休みの温泉宿はどこもすごく値上がりしてしまうけども、ここは良心的な設定で、部屋も料理も良さそうだったから雪見風呂を期待して予約した。暖冬で雪なんてまったくなかったものの、料理と温泉は堪能した。泊まったのは勇泉というお部屋。19畳もあるから広々しているし、庭もあり、冬場はこたつもあり、寛げるモダン和風の作り。個室の食事処で部屋ごとに供される夕飯は、溶岩プレートで食べる上州牛の焼き物メインに、食べきれないほどの品数に量。絶品というほどではないが、お値段考えたら十分すぎるクオリティー。アルコールも地酒や焼酎含め、結構種類がある。お風呂は小さめの(半)露天が5つあり、好きな時間に空いてれば入れて、予約や厳密な時間制限はない。小規模な宿だから成り立つシステム。特に夜遅くは空いてるし、雰囲気もありすごくいい。ただ、いくつか入ったら露天でかなり温度のぬるい風呂もあった。泉質はサラリとして無臭。無料のコーヒーマシンがあったり、浴衣の貸し出しはいいと思ったが、Lサイズだと派手な女性向けっぽい柄ばかりで、XLは渋めの色柄あったがデカすぎた。また部屋のマッサージ機を楽しみにしていたが、壊れかけなのか揉みも叩きも弱すぎてまったく効果なかった。また周辺には赤谷湖くらいしか行くところがないし、地味。みなかみや湯沢あたりまで足を伸ばすことを考えておいたほうがいいかも。
部屋は広くてとてもキレイで、館内はどこも清潔感があります。温泉は1日目は熱く水を入れることができるお風呂はまだよかったのですが、水がとどかないお風呂は入ることが出来ませんでした。次の日は適温でしので、たまたまかもしれませんね。食事も美味しかったです。特に牛肉は脂身は少ないのに柔らかくて好みでした。全てにおいて、丁寧な印象を受けました。
綺麗な宿でした。接客も丁寧で、貸し切り温泉風呂は、小さいですが多くあり、綺麗で良かったです。お料理も満腹プランは、本当に沢山の品数の料理が出て食べきれませんでした。
猿ケ京温泉にあるこじんまりとした旅館ですが、とても良かったです。温泉が貸し切り風呂で5種類ありそれぞれに特徴があり良かったです。お料理もその土地の特産物を使ってくれて美味しかったです。浴衣も自分で選んだり起床時には飲むヨーグルトをサービスしてもらえたりと至れり尽くせりでした。また泊まりたい旅館です!
5つの貸切温泉があり周りを気にせずゆっくりできました。食事の量は十分でしたが、やや強めの塩味と時季外れな野菜・果物などが出てきたのが気になりました。
2月中旬に1泊で伺いました。雪見で露天風呂の目的で伺いましたがあいにく?の晴天w(雨予報でしたが晴れて良かったです)① お部屋 2022年11月にリニューアルされた「飛翔」に宿泊しました。さすがに綺麗なお部屋です。特筆は、二つ、炬燵と岩盤浴!最近は炬燵使わないですから、懐かしさ相まって感動すらおぼえました。欠点は炬燵に入ると眠くなることw。岩盤浴は安定の気持ちよさ、岩盤浴は近所のスパでたびたび利用しますが、全く遜色無しです。逆に貸切岩盤浴ですから、気分良いです。②温泉 貸切露天風呂が5つ!予約無し、空いていればいつでも入れる。別料金なし。泉質は単純泉とのこと。個人差ありとは思いますが、翌朝の肌がもちもちしてました。猿ヶ京温泉良いです。③お食事 美味しかったです。山の幸好きには堪らないです。山菜の天ぷら大好物なので興奮しました。お料理全体が日本酒にとてもよく合います。お好きな方にはお勧めです。④接客 帳場とお食事の時以外は、スタッフの方にはほぼ合いません。気をつかって頂いたようで、とても落ち着いた雰囲気の中で過ごせました。ありがとうございました。(チェックイン、早い時間にご対応頂きありがとうございました)⑤総評 一泊では足りない!到着後からお風呂、岩盤浴、食事、炬燵で居眠り、お風呂、岩盤浴、お風呂、就寝起床、お風呂、朝食、岩盤浴、お風呂、チェックアウト。もう一泊したかったです。今回は観光なしの温泉だけを堪能する旅でした。とても良い旅になりました。ありがとうございました。
とにかく落ち着けますゆったりしたお部屋 ゆったりしたお風呂ゆったりしたお食事 そしてあまり他の人と会わない。施設も特別豪華なわけではありませんがとにかくゆっくりリラックスしたい時にはおすすめです。
息子夫婦と娘を連れて一泊、大人4人と幼児1人で2部屋使わせていただきました。建物は決して新しいものではありませんが、素晴らしい素材が使われた純和風建築に新しい手も入れており、勿論のことお掃除も隅々まで行き届いております。部屋も広くてそれぞれに備え付けられていたマッサージチェアは女性達に人気でした。スタンダードプランでしたが料理も美味しくて内容も良かったと好評でしたし、何よりも個室で周囲を気にすることなく頂けたのが最高でした。五つの半露天風呂全てが貸切で使え、湯浴みをゆっくり楽しむことができ、部屋のお香や、ウエルカムコーヒー、そして夕食時の記念フォト、朝のヨーグルト等に細やかなおもてなしの心を感じ、皆んな幸せな気持ちになって帰途につけました。
満室と言っても現在稼動中は六部屋に、それぞれ工夫を凝らした貸切の浴室が五つ。ほかのゲストと顔を合わせるどころか、声さえ聞かないプライベート感。食事も満足。意外と言うと失礼だがワインの選択肢も多い。内容的には、ほとんど高級旅館なのにお手頃価格。
名前 |
温宿 三河屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-66-0172 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

貸切風呂が、それぞれに大変満足でした。勿論、食事、清潔感は申し分なし。食事の時、帰りにも、写真もとっていただきました。また、とにかく私の感覚としは、コストパフォーマンスとても、いいとおもいます。