石像の癒し、御朱印の宝庫。
石尊山 観音寺の特徴
石尊山観音寺では多くの石仏や観音様が魅力的に並んでいます。
豊富な御朱印の種類に驚く訪問者が多く、特に石仏好きにはたまらない場所です。
登山道の入口が近く、ハイキングの途中で立ち寄るのにも最適なお寺です。
参拝して御朱印を頂きました🙏駐車場からお寺まで沢山の石仏や観音様が見られます🙏登山道の入口も有ります🤠
道から入る道が かなり狭いです。大きい車だと通れなくはないですが若干厳しいです。しかし、その道を通ると広く開放された空間に入ります。所狭しと 色々な石像が建てられています。1つ1つ見て回ったら なかなかの時間が掛かりましたが楽しく見て回れました。御朱印は書置、御朱印帳に直書きされているもの、レタパで郵送をお願いできる物、全て合わせて100種類ちかくあったのではないでしょうか?とにかく種類も多くて、1つ1つ文字を読んで絵を見て悩んでいたら 腰が痛くなる程でした笑 ただし御朱印は2022/11/15を持って止めるとの事した。ご住職ともお話を出来、貴重な時間を頂きました。御朱印が無くても、また伺わせて頂きたいです。
今シーズンの御朱印は11月15日までだそうです。
いろいろなお寺さんを廻っているが、石仏好きの私にとっては、たまらない素晴らしいお寺さん。特に新しいのが多く、旧態依然としておらず、センスを感じる。ご縁があってありがとう!
沼田市の山奥にある曹洞宗のお寺です。御住職の手書きの御朱印は迫力満天のものから可愛らしいものまでいろいろ♪御朱印を授かると駄菓子をサービスで戴きました。冬季閉山になるので事前にインスタやHPを確認してから参拝された方が良いと思います。また、お寺手前は隘路なので減速して譲り合い要です。
御朱印を頂いてきました。御朱印の多さにビックリ👀かなり迷いました。沢山の石像とても癒されました。
今日気になってた石尊山観音寺に行って来ました‼️沢山の石像があり癒されました‼️御朱印も沢山ありました‼️とても満足な御朱印を授かって来ました‼️
こないだのご住職様を取材した新聞記事で初めて知りましたが、本当に行ってみたいですね。僕は子供の頃から高野山が大好きで年に数回参拝するのですが、こちらのお寺の境内、本当に何だか高野山みたいですね!行けば高野山並みに心が癒されそうです。本当に行ってみたいです!
石尊山(戸神山)のハイキングの途中に立ち寄りました。かわいぃ石仏がたくさんありました😊
名前 |
石尊山 観音寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-23-9410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

御朱印を頂きに伺いました。2年前に御朱印は、辞めてしまったそうです。以前の書き置きがあり、頂くことが出来ました。石仏は、見事なものでした。僧侶さんは、感じの良い人で気持ちよく迎え入れてくれました。