蕎麦三昧、静かな隠れ家。
蕎麦 和太奈部の特徴
古民家風の佇まいが魅力な、田園空間にあるお蕎麦屋さんです。
蕎麦三昧の合盛りや透き通った細麺が特におすすめの美味しさです。
靴を脱いで和モダンなインテリアで楽しむ、静かな雰囲気が漂うお店です。
蕎麦三昧を合盛りでいただきました。つけ汁は3種類あり、暮坪かぶが薬味の汁、ごまだれ(唐辛子オイルをお好みで)、日替わりはとろろ汁でした。どのつけ汁も美味しかったです!10割の田舎そばは太め、硬めで噛みごたえがあり、個人的にはもりそばが好みでした。店内は4組までしか入店できないお店なので、時間に余裕のある方は是非。
二八蕎麦 田舎蕎麦の合盛り天ぷら、卵焼きをいただきました。味はもちろん店内雰囲気 接客コロナ感染対策、せせらぎのあるお庭すべて満足でした。薬味(岩手遠野の蕪)つゆとも今までいただいたことのない忘れがたいこだわりの味。お店までの川沿いを歩くのも都会と違い、ゆとりと期待感でリピート間違いありません。高崎そばっ喰い、梅の花とマイビッグ3となりました。
群馬インターから降りて20分程の場所にある、和太奈部さん。店舗らしき建物が見当たらないので「そば処というのぼり」を頼りに無事たどり着けました。専用駐車場から少し歩くと店舗があり、名前を書いて待ちます。お蕎麦は全て二八蕎麦or10割そばから選ぶことが出来ます(*^^*)辛味大根そば(10割)とノンアルビールを注文。しっかりとした太さと歯ごたえでなかなか美味!とても対応のいい定員さんで急な雨に傘を貸して下さり、お店の雰囲気も落ち着きがあり、満足して帰りました。テーブルが少ないので混雑時待つ可能性がありますのでご注意を。
テーブルは4つほど。昼しかやっていません。美味しかった。並んでます。
何度食べても納得の美味しいさ、個人的に十割より二八がおすすめです透き通った細麺がよくつゆに絡み毎回さらっと大盛りをいただけますいつも行列ができる程の人気店ですが5名以上お断り、黙食、食べる時以外マスク着用など縛りは多い気がしますがそれさえ守れば店員さんも感じ良く本当に満足出来るお蕎麦屋さんです。
駐車場はインター側から行くと、小さい橋を渡って直ぐ右に小さい専用駐車場があります。田舎蕎麦(普通盛り)と野菜天ぷら盛り合わせを頂きました。蕎麦も天ぷらもとても旨い😋食いしん坊は大盛りがお勧めですw
群馬県川場村の富士山地区にあるお蕎麦屋さんです。道の駅川場田園プラザから車で10分くらいでしょうか。ふじやまビレジの方に行く途中に駐車場が現れます。駐車場から蕎麦屋まで川沿いの道を歩くのですか、田んぼや川を眺めながら散歩するのは気持ちいいです。蕎麦屋の中はテーブル席が4つくらいの落ち着いた感じです。接客が丁寧で、居心地いい雰囲気です。今回は2色そば(10割の田舎そばと二八そば)がそれぞれ楽しめました。三番粉まで使ったであろう田舎そばの方は、ガッツリとした食感でしたし、透明に感じるくらいの二八そばは、一番か2番までで上品な感じ。両方楽しめるのはいいですね。お値段は少し高めですが、小洒落たお蕎麦を食べたい方にはオススメできます。
川場スキー場から帰りに利用しました。美味しいお蕎麦でした。橋のたもとの駐車場に止めて歩きます。感じの良いご夫婦であったかい接客がうれしいです。
大人の隠れ家の感じの美味しいお蕎麦屋さん。BGM にjazzが流れていい感じのお店です。お店の方も丁寧な接客していただきました。
名前 |
蕎麦 和太奈部 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-52-3445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

すごく良いお店です。蕎麦も、天ぷらもおいしです。店の周りも田んぼ、川がありすごい癒されます。