絶メシ系!
山小屋の特徴
スノボ帰りに寄りたくなる、絶品の田舎そばが楽しめるお店です。
落ち着いた雰囲気で、気さくなおばあちゃんがもてなしてくれる心温まる場所です。
こだわりの石臼で仕立てた蕎麦が、他では味わえない美味しさを提供しています。
毎年スノボ帰りに楽しみに寄ります。ゲレ食はおいしいものがあまりないので(笑)お蕎麦は硬めで食べ応えがあります。おしんこやりんごをサービスしてくれます。店員の方もとても感じが良く、ほっこりできるお店です。また行きます。
ザ・田舎そば!て感じの太めの手打ちそばです。こういうのが食べたいんだよ…サービスで漬物とかおにぎりとか色々出してくれました。この漬物が絶品でした。買って帰りたいくらい。田舎の食事処の割に一つ一つの味が薄味で優しく、実家のような安心感があります。田舎の蕎麦屋はつゆの味が濃くなりがちですが色の見た目に反して優しい味。天ぷらは盛りが素晴らしいので女性なら1人分をシェアするくらいでちょうどいいかも。後から来たお客さんは外の席でワンちゃんと一緒に食事してたのでペット連れも外席ならOKみたいです。
とんかつ街道にあるお蕎麦屋さん。懐かしい風情のある落ち着ける場所。天ざるそばを注文しました。14時過ぎの訪問でしたので、客は私のみ。まったりとした時間。待っている間にもお茶とおしんこの提供がありました。15分ぐらいで料理が到着。天ぷらは、8種類。海老も入ってます。そばは少し細かいのが入ってましたが、ご愛嬌でok最後にりんごのサービスがありました。A soba restaurant on the Tonkatsu Kaido.A relaxing place with a nostalgic atmosphere.I ordered tempura soba.I visited after 2pm, so I was the only customer.A relaxing time.Tea and shinko were provided while we waited.The food arrived in about 15 minutes.There are 8 types of tempura. It also contains shrimp.There were some small pieces in the soba, but it was ok.At the end, there was an apple service.
ご家族でやってるのかな…?オリジナル感ある落ち着いたお店。12:30過ぎ頃来店で、既に6組いました。すぐ座れましたけど、ホールは少しお年のお母様一人なので、回ってなくて…注文するまでも、料理が来るまでも時間かかりました。もう少し時間ずらして来店すればよかったかな?と思いました。天そば・天うどん1つずつ頼みました。お蕎麦もうどんも美味しかったけど、個人的にはうどんのコシがすごくて好きでした。そして、天ぷらが色んな野菜、何種類もあって本当に大満足です。天ぷらちょっとだけ楽しみたい人は、1つをシェアする方がいいかも。13:30過ぎると店内が落ち着き、サービスでトマト頂きました。冷たくてさっぱりして美味しかったー。お会計の時にホール1人で頑張ってたお母様も「初めてよね?」「どうやってここ見付けたの?」など、気さくにお話しました。
レトロ感たっぷりな「絶メシ系」を思わせるお店です。地粉を使用した太さも長さもまばらで素朴な田舎蕎麦…賛否分かれるところかも知れませんが、美味しく頂きました☺️おばあさんの持て成しが凄く…注文した後の待ち時間には、お茶受けに漬け物のサービス。舞茸天ぷらを注文したところ、野菜の天ぷら盛り合わせ状態で提供されました😅 更に…デザート&コーヒーまでサービスして頂き、想定以上に満腹になりました🙋本当に感謝、ご馳走様でした🙇
気さくなオバア様がおもてなしをしてくれます。そばがとても美味しいです。薪ストーブがあり薪を焚いたときの匂いが何故か懐かしい気持ちになります。
舞茸の天ぷらが好きなのですが、ここの天ぷらは最高でした。地元産の舞茸でしょうか?大きくて食べ応えありました。また、リンゴもサービスでいただいてしまいました。他でも書かれていますが、ホールはおばあちゃんが基本1人で回してますので手が回らないこともあるかも知れません。大らかな気持ちで待ちましょう。唯一気になったのが、オーダーのミスがあったのかおばあちゃんが厨房で怒鳴られているのがホールに丸聞こえでした。そういうのはせめて見えないとこで、聞こえないようにやっていただきたいです。
おばちゃんが一人で営業、昼過ぎに娘さんが手伝いに来ました。客も少なくゆったり過ごせました。天麩羅蕎麦を注文! いかにも手打ち…で、もっちり天麩羅は野菜海老がたっぷりめ美味しかったです。 店内の材質は歴史を感じる凄い!。 トイレはクラシカル!
沼田IC付近は飲食店が多いのだが、やや車を走らせると飲食店も少なくなってくる。そんな時、ふと現れる山小屋風の建物・・お蕎麦屋さん。美味しい蕎麦に自家製のお漬物。こみ込みのお店もいいけど、こんなお店が落ち着くね。
名前 |
山小屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-53-4055 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

開店前から並び入店。注文を取るおばあちゃんは、のんびりマイペース。厨房から叱られたり、お客さんに助けられたりで…思わず笑ってしまいました。サービスで、季節の野菜天ぷらを頂き、満腹になりました。柔らかくて美味しいトンカツ、おすすめです。