幻の不老長寿ダッタン蕎麦 こしがある美味しさ!
そば陣の特徴
ルチンを豊富に含む幻の不老長寿ダッタン蕎麦が魅力的です!
十割蕎麦が驚くほど滑らかで、喉越しが抜群です。
家族経営の温かいサービスが心に残るお店です。
通りすがりに十割蕎麦の幟に吊られて入店しました。評価☆☆☆☆だったので期待していましたが、ちょっと期待外れでした😓なんとも言えない微妙な食感で腰は強め表面ツルツル。申し訳ないのですがリピートは無いです😓
コチラは十割蕎麦がありますが、私のお勧めは通常の蕎麦の80倍ものルチンを含む「幻の不老長寿ダッタン蕎麦」です♡喉越しやお蕎麦の香りが病みつきになり、ご家族経営でとても親切なご対応とお人柄が見えるサービスも、田舎特有の落ち着く雰囲気もとても素敵です。また、ウズラを乗せたミニトロロ丼(ランチセット)は丁度良い味付けが個人的に好みで必ずオーダーしてます^ ^
蕎麦が食べたくなって初めてこちらによってみました。舞茸天付き蕎麦税抜1300円蕎麦は100%を疑いますが、しっかりした硬さがある天ぷらはサクサクでした少し値段高めですが、たまにはいいかもです♪
このツルツル蕎麦が十割とは驚き😲‼️駐車場は7台位置けそうです。お店の前にアルコール消毒が置いてあります。手を消毒して扉を開けると、直ぐにもう一つ扉が有ります。冬の雪や寒さ対策でしょうか?席に着くとお茶とおからが提供されました。こういったサービスは嬉しいです。注文して待つこと10分位で提供されました。蕎麦はこれが十割?という位にツルツルです。汁は甘めで、蕎麦と合います。普通は、そばが汁と絡み口まで届くのですが、蕎麦がツルツルで汁を口まで持って来れないみたいで、普通に食べると汁が薄く感じてしまいます。そのため、汁に浸けたらそのまま口に入れると汁が濃く感じて旨さが上がる感じがします。汁は、徳利の提供は有りません。さらにつゆの追加は有料みたいです。天ぷらは衣がサクサク。中の野菜は甘く旨い❗びっくりしたのは、リンゴの天ぷら。殆どデザートでしたよ。画像には、舞茸ご飯(別メニュー)が有ります。ご馳走様でした❗
この周辺はなぜか豚カツ屋と蕎麦屋が多い印象です。涼しい地域なので蕎麦が美味しいかもと思い何店か検索しこちらに来店。いつもの昼食代の数倍するもののあまり来る事が無いので季節限定の山菜の天ぷらとざる蕎麦のセットを注文。小さいカゴにたっぷり盛った山菜の天ぷらはサクサクでほんのり苦味があり選択は正解でした。蕎麦もコシが強くいつも食べているものと全く違う上にボソボソしておらずツルンとしてよい喉ごしでした。最後に蕎麦湯も頂き満足でした。
沼田市内でりんごを購入して、その帰りに立ち寄ったお蕎麦屋さんです。店内はお蕎麦屋さんらしい雰囲気で、どことなく落ち着いた感じもあります。こちらで頂いたのは、おすすめメニューのひとつである舞茸天付きそば。こちらのお店は十割蕎麦を提供しているそうで、歯ごたえも良く、蕎麦独特の香りも楽しめてとても美味しい。舞茸天は、出来たてなので食感も良くて、舞茸の旨味が十分伝わってこちらもとても美味しい。やはり地のものはいいですね〜。最後は蕎麦湯で味を〆て、ほんとごちそうさまでした。やはりこちらのお店は立ち寄って大正解でした。
とても美味しい蕎麦でした。お昼時は混雑しがちなので並ぶこともあるかもしれません。店内は座敷とテーブルに分かれていて、駐車場も7-8台くらい?あります。提供までは15-20くらいでしょうか。立ち寄りやすい場所もあり、リピートしました。また近くに旅行の際は利用したいと思います。
群馬県周辺で有名な十割蕎麦のお店です。また、この店ではダッカンそばというルチン成分が豊富なそばも提供しており、そちらは健康に良い栄養素が豊富に含まれたそばだそうです。私は鶏天丼に半そば(352円で味噌汁から変更)を頼みましたが、鶏天丼も柔らかく、タレもご飯や鶏天とマッチしていて美味しかったです。蕎麦は硬めの食感で、つゆもしょっぱすぎることはなく、蕎麦本来の風味を存分に感じるものでした。
10月21日に寄りました。日光から紅葉狩りで混んでランチを逃した帰りにまだやってる店を探して唯一やってました。普通の十割そば(天ざる)とダッタン蕎麦(舞茸ごはん)を頼みました。お店の人は愛想が良く蕎麦も普通に美味しく値段もリーズナブル。(麺つゆが薄め)平日ランチメニューがお勧めです。今度はランチ時間に寄りたいです。
名前 |
そば陣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-53-3331 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

群馬県沼田市の蕎麦屋、そば陣さんでランチをいただきました。平日ランチメニューは1000円くらいで丼とのセットなど注文できます。蕎麦湯にあうつけ汁で好きな味でした。支払いは現金のみです。