地球岬で灯台を眺める、理想のパノラマ。
チキウ岬灯台の特徴
室蘭市のチキウ岬に立つ、白亜八角形の灯台が印象的です。
太平洋を一望できる展望台からの絶景が心を癒してくれます。
日本の灯台50選に選ばれた美しい灯台カードが手に入ります!
地球岬。眺めから地図を想像出来る地は中々無い。ここはその一つ。豪快なその風景に全てを忘れる力を持つ。地球はチキウであって地球でない。名称についてはwikiを。
室蘭市のチキウ(地球)岬にある灯台。海抜130mの断崖に立つ白亜八角形の灯台で、年に一・二度、「海の日」などに一般公開されるらしい。訪れたのは5月末、当然閉まってました…。
室蘭市のチキウ岬(地球岬)に立つ白亜八角形の灯台。大正9年(1920年)完成、点灯。平成10年(1998年)日本の灯台50選に選定。平成17年(2005年)土木学会選奨遺産に選定されている美しい灯台である。
1920年に点灯したので、かれこれ100年以上経過しています。岬の展望台から見下ろすとあまり大きくない印象ですが、水面から灯火部までは高さ的に約131mあります。
最高の天気‼️風も穏やか雲ひとつない申し分の無い天気です。私は47年前二十歳の時に車で北海道旅行した時感動して今回は嫁さんに見せたくて来ました。感動です。地球は丸い^o^
灯台好きなら絶位に外せないでしょう。周辺の切り立った断崖は太古の恐竜時代のような趣で見ていて空きません。水平線を背景に立つ姿を上から見下ろすロケーションも珍しいです。近くまで行けたらいいのにな。
展望台から見える、この灯台は海の青さに映える存在です。次は、暗い時間帯に来てみたいと考えています。
周辺の自然環境が良く渡り鳥の中継地にもなっている。またそれらの鳥を狙うハヤブサも棲息している。絵鞆町の道の駅付近から外海巡りやイルカウォッチングの船も出ているので天気が良く時間がある時は是非乗船してみて下さい。銀屛風からマスイチそして地球岬周辺の断崖は見応えありますよ!
室蘭といえば地球岬。かつては「あなたが選ぶ北海道景勝地」で1位になった事も。岬の突端に突き出た白色の灯台の灯火は、24海里先(約44km)まで到達します。室蘭八景の一つ。
名前 |
チキウ岬灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-23-3133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

門が閉ざされていたので近くまで行くことはできませんでしたが、展望台から見下ろす形で見ることができました。