赤城山頂へ、静かな涼を。
桐生市花見ヶ原森林公園の特徴
花見ヶ原森林公園は、標高が高く涼しい木陰が魅力のキャンプスポットです。
受付には若々しい新しいスタッフがいて、フレッシュな雰囲気を感じられます。
赤城山頂上までのアクセスが良く、静かな場所で自然を楽しむことができます。
花見が原はまだ2回目ですが、最高です。下界は暑くてクーラーなしでは過ごすことができませんが、木陰に囲まれているのでとても過ごし易く、静かで快適です。昔の日本の夏を感じられるような場所です。
標高が高いので木陰に入ると涼しい。夜は冷えるので羽織る物があった方がいいです。管理人さん親切でした。設備古いですが綺麗です。トイレの出入り口にビニールシート貼ってあり 中で虫が気にならなかった。
9月で営業が終わったキャンプ場は、人影も無く2箇所ある駐車場は空っぽ。この時期の平日、ここから黒桧山へ登山する人は少ないようだ。身長以上の笹の藪こぎが数箇所,台風による倒木もあったが、関東ふれあいの道、明瞭な道で迷うことはない。
ここから赤城山頂上まで約2時間30分、静かな場所です。
| 名前 |
桐生市花見ヶ原森林公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0277-96-3131 |
| HP |
http://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/kouen/1007513/index.html |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夏頃になると出没するキャンパーです😌以前はおじいちゃんの管理人だったのが今年から運営が変わったようで、若々しい面々が受付におりました。また、以前は薪置場だったところにちょっとした商品も置いてありました。(冷た〜い🥶ビール🍺もあったかも)しかも深夜一時までやってるらしいので、酒とアテが無くなっても安心になりました。よく利用する所なので、これからに期待大です🫡