白鳥大橋を間近に!
白鳥大橋 展望台の特徴
白鳥大橋を間近に眺められる独特なスポットです。
105段の急な階段を登る達成感が味わえます。
夜はライトアップされた白鳥大橋が特に美しく見えます。
日本の三代夜景に比べればって感じですけど、でも白鳥大橋にしか出せないこの夜景の雰囲気、とても素敵でした。
白鳥大橋が一望できますが!展望台に上がるまでの階段がかなり急です!人もあんまいいないのでゆっくりできます。
急な階段を105段+10段+22段登り、室蘭港、白鳥大橋が大きく見える展望台(祝津展望台より近い位置にある)。駐車場には約26台駐車可能。
室蘭市へ行く途中で寄り道として来た。昼間なので駐車場は混んでなかった。夜は混むかもしれない。室蘭の工場を一望出来るので夜に来たらきっと素晴らしい夜景が見れるのだろう。ただその眺めに辿り着くには階段を頑張って登る必要があるので頑張ろう。
白鳥大橋を一望できるスポット夜に来たら夜景がより綺麗で良かったかも。
室蘭のシンボルでもある白鳥大橋を間近に見れるポイントのひとつ 🌉駐車場から少しキツイ階段を登りきると展望スペースがあり、橋全体を眺めることができます✨
白鳥大橋を間近に見る事の出来る場所です。ただ、駐車場から展望台までは、階段で結構のあるので覚悟が必要です。
白鳥大橋をいい角度で見ることができます。いい錆具合の工場群も見られます。これらを見るためには、100段ほどの階段を上ります。
グーグルマップが間違った道案内してくれる😡でも夜はスゲーキレ!!
名前 |
白鳥大橋 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-25-3320 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org6400/hakucho_index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

来たついでに、デッカイ構造物を拝みたくなるのは自分だけ?と思いながらも、なかなかの段数のある階段を踏破して臨むはでーっかい橋!!!まさに圧巻……大自然に作り上げた橋を見ながら、周りの工業地帯も人の生活を垣間見るようでこれまでの苦労が偲ばれます思わず見入ってしまう、ちょっと時間を忘れそうな場所1日を通して目を楽しませてくれそうに思いました。