山中の情緒ある宿、薬膳鍋を堪能!
旅籠 忠治館の特徴
露天風呂からは絶景の紅葉が楽しめ、心が癒されます。
薬膳鍋を中心に、種類豊富で豪華なお食事が魅力です。
古い茅葺き屋根の建物が雰囲気を醸し出す、情緒ある宿です。
美味しい食事でした朝食も美味しく頂きました温泉も露天風呂そして内風呂も良かったです山の中なんで、とても静かにリラックスできる😌
雰囲気、お風呂、お料理ともに良かったです。タイムスリップしたような旅館でした。
雪が降ると来にくいと思いますが、レトロでお料理は美味しい。お風呂も良いです。
口コミが悪かったので、ドキドキしながら行きましたが、ほんとに素晴らしかったです。カメムシが駄目な人は、辛いかもですが、田舎の旅館にはつきものです。建物の風情と温泉が素晴らしく、オススメです。
建物は古いけど よく管理されて とても綺麗です 部屋は畳で広く 落ち着いています 食事は薬膳鍋が中心に 種類も豊富で食べ応え満点💯 お風呂は掛け流しの丁度いい温度で透明 のんびりできました。
赤城山の地蔵岳📡電波塔にハイキングに来た帰りにR16を走行中麓がまだ紅葉🍁真っ盛りだったので、こちらの駐車場で撮影しただけでした。(山頂は終了していました)館内には入ってないので詳細は不明です。資料館かと思いましたが、食事処でしたか。紅葉🍁は良かったです。
小津安二郎の映画に出てきそうな情緒あるお宿。お部屋は掃除が行き届いていてとても快適に過ごせました。山菜をふんだんに使った田舎料理をベースにした食事は、心を込めて調理されたのが伝わってきてとても美味しかったです。熱めの温泉はこじんまりとしていて、露天風呂は天気がよいと夜に星が見えてお勧めです。
ゆっくりできます。また、お料理も美味しく楽しめる温泉。お部屋も、広々です。
年末に訪問。せっかくなので離れに泊まりました。古民家丸々のお部屋はとても風情がありました。内風呂と露天があり、露天は着替えのスペースがありますが吹きさらしなので冬は寒いです。しかし、露天は覆うものがなく星がとってもきれいで癒されました。男性の露天は離れから見えます笑夕食は大広間ではなく別の部屋でいただきました。囲炉裏があり、炭をおこしてくださったのでパチパチといい音がしました。地元の食材をふんだんにつかってあり、大変美味しかったです。
| 名前 |
旅籠 忠治館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-283-3015 |
| HP |
https://japonmaps.org/maebashi/550755-akagi-onsen-hatago-chujikan |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雰囲気のある廊下が素敵でした!二度目の宿泊ですが、お料理がとても美味しい!飲み比べセットで楽しめました!内湯は小さいですが、客室数がもともと少ないので人がいたら一度部屋に戻って時間をずらせば全く被らず、ゆっくりできました。猫ちゃんにも癒される☺️露天風呂はとてもよい雰囲気ですが、虫が多めに浮いててちょっと。去年はそんな事なかったので、たまたまだったのかな??いいお宿です♪