湯滝から龍頭の滝へ、釣りと自然満喫!
日光支所湯の湖釣り事務所の特徴
湯ノ湖から湯滝を下る美しい木道が整備されています。
ボートで釣りが楽しめる絶好のスポットです。
湯川沿いは散策にも最適な自然に囲まれた場所です。
近くにバス停などがあります。また湯が出ている場所があります。
こちらで釣り券を購入します。目の前のポイントは虹鱒が多く、湯の湖を一周したい時は向かって右側から歩き始め(釣り始めるのがオススメです)ブルックトラウトは湯滝側がおすすめのポイントです。
湯ノ湖、湯川の釣りのチケットを販売しています。スタッフさんは融通が聞きません。日光支所前でチケットを買っても現場売りの2500円になるので注意。午後券は11:30でも買えないので一日券2000円を購入しました。
湯ノ湖から湯滝を下って龍頭の滝(中禅寺湖)まで、戦場ヶ原を流れる湯川は木道も整備されていてとてもキレイな場所ですね👍
ボートがあり、釣りが出来ます!大自然は探検家になった気分にさせられますね(笑)埼玉県までは水がお茶のように濁っているのですが、栃木県は水が透き通ってますね(笑)水が透き通っているのは素晴らしい。ボートに乗りながら釣りが出来ます!!
華厳のたきより良かった!湯滝!駐車場は有料なので注意!
ルアーのオカッパリだと中々釣れない。エサ釣りはよく釣れるっぽい。ボート釣りオススメ。大きい管理釣り場かな?
初の川釣り。二人3時間で4匹ボートに乗って釣りました!内臓をとったり串に刺すのは体験のうちなので自分でやりますが、分からなければ教えてくれます。
アットホームなスタッフさんたちです。
| 名前 |
日光支所湯の湖釣り事務所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0288-62-2524 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
周りの自然環境や雰囲気は抜群に良い。スタッフも特に問題なく普通です。が、開く時間が釣り人の釣り始めの時間と合わないですね。もう少し早く開いてほしいですね。現在もレストハウスで食事提供をしていないので食事に困るのもマイナスポイント。最大の問題は管理釣り場並みの入漁料ですね。やはり、少しお高いと感じてしまいますよ。9月2日現在、藻が多くて岸釣りはやりにくいですね。