高徳牧場で濃厚アイスを!
光徳牧場の特徴
明治30年から続く観光牧場で、家族や友人と楽しめる。
美味しい牛乳と濃厚なソフトクリームが特に人気のあるメニュー。
牛の放牧場や遊歩道があり、自然の中でリフレッシュできる。
アイスクリームとハンバーガーのお店あります。どちらも美味しい!牧場の周りには清流あったり、牛見れたりします。10分くらい歩いたほうが良いですよ🥰
アイスを食べるためだけに訪問しました。かなり久しぶりの訪問でした。華厳の滝や中禅寺湖の周辺は混んでいましたが光徳牧場は空いていました。アイスは美味しかったです。
牛の放牧場の周りの遊歩道は木立の中で日影でマイナスイオンをたっぷり含んだ空気で下界で37℃の猛暑の日でも気温は27℃で時折ふく風は涼しくて快適でした。一緒に行ったワンちゃんも嬉しそうに元気に歩いていました。アイスや牛乳は濃厚でとっても美味しかったです。ハンバーガーやホットドッグなどの軽食も販売していました。
子供の頃何度も訪れたことがあります。かなり久しぶりの訪問です。アイスを食べる為だけに訪問しました。とても美味しかった印象はあるのですが、形も味も覚えていません。以前から変わっていないのか不明です。美味しかったですが、レディーボーデン?かと思うような感じで、牧場の濃厚な牛乳の感じが強いアイスクリームとは違いました。もしかしたら、当時はソフトクリームだったのでしょうか?もちろんアイスクリーム美味しかったです。味は濃いです。もなかも選びましたが、手の熱で溶けていき、急いで食べなくてはならなくなったので、コーンかカップが良さそうです。お土産コーナーも少なくなってしまった気がしました。ちょっと寂しいかな。
山王帽子山へ行くのに車を停めさせてもらいました。冬は、営業していません。夏は、ソフトクリーム🍦が食べれます。
2022/9/11 久方ぶりの高徳牧場!あいにく牧場は休止状態でしたが、天気が良かったので、アイス 300円は美味すぎでした‼️再開してほしい場所です!
2022/6/18奥日光に行って、千手ヶ浜まで行く時間がなかったので、光徳牧場の牛乳販売所の裏側にクリンソウが咲いていたので撮影した。色は赤、朱、白と種類は少ないが、咲き具合は4段まで咲いているメノもあり、満開状態。千手ヶ浜より花の密度が高い気がする。上からはエゾハルゼミの鳴き声がシャワーのように注がれていた。
こちらの売店で食べられるソフトクリームは最高~に美味しいです。売店の方がこの建物の横を通った所にクリンソウが咲いていますよ っと言ったので見に行ったら見事に咲いていました。初めて見て感激しました。中禅寺湖の千手ヶ浜にも沢山咲いているそうですが来年はそちらのクリンソウも見たくなりました。
正確にはもと牧場。牧場には牛などはいない。宇都宮からくるアイスクリームを販売している。ハイキングの途中に食べたり、山の中でのアイスクリームを堪能できるので、普通に食べるよりおいしく感じる。
名前 |
光徳牧場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-55-0256 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

明治30年から続く観光牧場。牧場の名物といえば、やはりフレッシュな牛乳。ホットミルクの表面に浮かぶ脂肪分か美味しさの証。風味も豊かで、濃厚な味わい。