奥日光の温泉、最高峰の湯と美食。
スパビレッジ カマヤの特徴
夕ご飯と朝ごはんが熱々でどれも美味しく、食事が最高❗️
40℃前後に調整された硫黄泉の掛け流し温泉で体が芯まで温まる。
別館湯惠山荘からも食事だけ利用でき、スタンプラリーで訪問も可能。
以前宿泊しました。源泉は日光湯元温泉なので1ヶ所ですね。温泉は良かったです。和室で部屋は狭かったと思います。宿泊代金はゴールデンウィークだったので通常より高かったと思います。〜豆知識〜「硫黄臭」とか「イオウ臭い」とか言われる方が良くいらっしゃいますが、硫黄はニオイがないんです。あの卵のニオイに似たニオイは硫化水素臭なんですよ ♪追記特にTVに出演されている温泉ソムリエさんが「硫黄のニオイ」と良く言われますね ♪
紅葉の始まる頃に伺いました。日光が一番賑わう時期にソロ客を受け入れていただいただけでも有難いのに、お部屋はきれいで夕食は岩魚・豚シャブ・牛ステーキ全て美味しくて!この料金で泊めて頂くのが申し訳ないくらいです。大浴場が苦手なので、空いていれば自由に入れる貸し切り風呂は大変有り難かったです。朝食無しプランがあるのも、早朝発の山行客には助かります。スタッフ皆さんフレンドリーで親切です。来年は日光白根山登山を計画しているので、その際にまた宿泊させて下さい。
建物は新しくありませんが、静かな中にも、温泉の匂いが情緒を感じさせます。湯ノ平湿原からの源泉から、硫黄分満載のかけ流し温泉は、ひなびた感じとマッチしています。わびさびにどっぷり浸れます。食事はとても美味しく戴けますし、ステーキや岩魚などメインの物も堪能できるので、満足度が高いと思います。建物の老朽化は否めせんが、妙な期待感を持たなければ、とてもゆったり出来る宿です。ご主人と女将さんはとても腰の低い方で共感が持てます。風呂は大浴場と無料の古風な貸し切り風呂があるので、時間に捉われず入浴できます。駐車場も広く安心ですね。近くには温泉寺があり、入浴や写経もできます。鹿や猿も普通に遭遇しますよ~。朝にはギャー-っと悲鳴のような鹿野の鳴き声にびっくりしないようにしてください。帰りには温泉の硫黄臭がプンプンを身に付いて帰れます。
親切で気さくなオーナーさんとスタッフの皆さん。日光らしさを感じる美味しいお料理、清潔なお部屋、そして気持ちのいい温泉。とても居心地の良い旅館です。奥日光のアウトドア体験の拠点にも最適です。
お湯の泉質は最高峰で40℃くらいに調整されゆっくり入れて温まります。夕ご飯の那須和牛や鱒の唐揚げやお刺身など食べきれないお料理で最高でした。また、女将様やご家族様コスパは良いです。また、リピートしたいと思います。
修学旅行で行きましたがとても豪華で食事もおいしかったです(^O^)
別館の方に宿泊させてもらい、食事だけこちらによらせてもらいました。食事は二人とも60代ですので十分な量でなおかつ美味しく楽しめました。また寄らせてもらいます。 次来る時までに電気自動車用の200Vコンセントが設置されると嬉しいです。
旅行支援を使い連泊。温泉寺の隣という、最高のロケーション。静かです。タヌキもいました。内湯、露天、家族風呂それぞれ泉質が異なり、硫黄なのに柔らかいお湯。宿の方々も良く働き、親切でごはんも豪華で皆美味しい。また来たいです。
奥日光の温泉としては、やや、ぬるめでした。あつ湯好きには、物足りないと思いますが、長く浸かりたい人には良いかもしれません。
名前 |
スパビレッジ カマヤ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-62-8228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夕ご飯と朝ごはんがめっちゃイイ❗️初めて宿泊させてもらいました。 ホテルまでの道は除雪されているのでスタッドレス🛞を履いていれば二輪駆動でも問題ありません。駐車場🅿️も広いです。歩いてご飯まで行けるし、すぐそばに足湯もあり、湯ノ平湿原 源泉も近くにあり 散歩🚶出来ます👌🏻最近のホテルは15000円位でも朝夕食事無しが多いですが、両方とも付いてコスパは🙆🏻♂️部屋はビジネスホテル同等で浴衣もWi-Fiもありますが、冷蔵庫だけは共同でした。エレベーター🛗は無いです。温泉は露天風呂と内湯がありますが、自分が泊まった時の露天風呂の温度が多分35〜37度くらい?低いのでもう少し40度くらいあると良かったなぁ🤔夕ご飯はめっちゃイイです👍🏻美味しいしお腹いっぱいになります😋岩魚の唐揚げもお肉も最高に美味しい👌🏻朝ごはんも美味しかったです👍🏻岩魚はまた食べたい😋