華厳の滝すぐ近く、湯葉蕎麦絶品!
県営華厳の滝第二の特徴
湯葉が3種類入った蕎麦が感激の美味しさです。
華厳の滝に一番近い駐車場で便利です。
売店のソフトクリームが美味しいと評判です。
華厳の滝観光に最適!県営華厳の滝第二駐車場は、無料展望台や有料エリアへのアクセスが抜群です。駐車場の利用も非常にスムーズで、車のナンバープレートを自動で読み取り、手間なく精算できる点が魅力。
華厳の滝を見学したければこちら。有料、無料の観瀑台直結です。出入り口でクルマのナンバーを読み取られるので、駐車券はありません。1回500円と優しいお値段。華厳の滝前から中禅寺湖畔にかけて、多数のお店がありますが、クルマで走りながら店の品定めをし、かつ駐車場が空いているかを判断しつつお店に飛び込むのは至難の業なので、ここに停めて歩いていくのが吉と思います。駐車場内にレストランもあり、ここの鱒の唐揚げ定食もおすすめです。このお店で5000円以上お買い物をすると、駐車場のタダ券もらえます。15分以内は無料なので、入ったはいいけど停めるところが無かったとなったら、直ちに出てしまえば無料で出られます。中禅寺湖側のお隣の第一駐車場の方が広いので、第二が駄目ならそちらに。出口ではやはりナンバーが読み取られて料金が表示されます。SUICAなどの電子マネーも利用できます。また、駐車場内、華厳の滝の方面に行くところに精算機がありますので、そこで精算してから出口に向かえばよりスムーズです。
華厳の滝の滝にいちばん近い駐車場です。(第一駐車場より近いです)駐車料金は1回320円です。探せば近所にもう少し安い駐車場はあるようです。
2023/11/053連休に紅葉狩りツーリングで行ってきました。紅葉シーズンの渋滞はすごいですが、連休最終日なのと、前日までは快晴だったのに、今回はあいにくの天気だったので比較的空いてました。とはいえ、夏に来た頃よりもずっと混んでいます。いろは坂から来る場合、明智平駐車場を越えてすぐのトンネルから大渋滞です。いろは坂途中の明智平駐車場にトイレが2箇所あるので済ませておいた方が無難です。大渋滞は、いろは坂から華厳の滝第二駐車場入り口まで続いていますが、バイクの駐車スペースは専用で用意されているのと、駐車場入り口のバーの横に二輪車専用の通れる小道があり、渋滞していてもそこからバーと車列を避けて入庫できます。バイクを停めるエリアはいつも空き気味なので、車列には並ばずに右側から行かせてもらいましょう。(ストリートビューで確認できます。)駐車場の方は皆さん気さくで優しく、笑顔で誘導してくれます。見当たらなければ、入り口から左手に進み、出口横の管理小屋前が駐輪スペースになっています。2輪は100円で、エンジン掛ける前に渡しておくとそのまま通してくれるのでグローブ云々がなく助かります。車も同じですが、華厳の滝を楽しむなら第一駐車場より第二駐車場からの方が近いです。
華厳の滝に一番近い駐車場だと思います。いろは坂を登って来て、T字路を右折すると、右側のレーンに第一駐車場に入る車の列がなしていますが、その先100mに有りますので、左レーンを通って行けば早く行けます。普通車50台、大型(バス)は20台以上停められそうです…。料金は後払いで、普通車320円です。トイレや飲食店、お土産屋も近くに有るので便利ですよ…👍。
バイクは100円。手渡しの後払いです。駐車場から出る前に次の目的地の方向をちゃんと確認しましょう。いろは坂を2周する羽目になりました・・・
華厳の滝に近い有料駐車場。後払いで320円。飲食店や、お土産屋さんもあります。エレベーターで展望台のある100m下まで行けますが、途中長い階段があります。
二輪で利用。一回一台100円!退場時の現金手渡し後払いでした。退場口の管理棟(常に人が居る)の目の前に停めれたので、安心して愛機から離れることが出来ました。華厳の滝を観るにあたり、第一よりも近いかなと選択。こちらの駐車場、珍しく?左折進入禁止です。右折でアプローチしてください。いろは坂から登って来れば自然と右折になります。車は満車表記でしたが、右折待ちの時点で係りの人がバイクを誘導してくれて、スムーズに場内の駐輪区画に停めることが出来ました。係りの人の対応も丁寧でとても感じが良かったです。駐車場から程なく華厳の滝の入り口ですし、その手前はお土産、軽食ソフトクリームなどなど休憩も出来ます。トイレもあります。
滝を見に下へ降りるエレベーターもありますが下まで行かなくても観瀑台も近く滝を見れます。男体山が麓とあって間近に見えます。駐車料金バイク100円エレベーター570円。
名前 |
県営華厳の滝第二 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

湯葉が3種類入った蕎麦…感激するほどとても美味しかったです。ここのお煎餅もサイコーですよ。