下野三十三観音霊場で癒しのひととき。
清瀧寺の特徴
清滝寺の境内にはオープンカフェがあり、落ち着いた時間を楽しめます。
暖かいご対応をしてくださるお住職がいる、静かな雰囲気のお寺です。
下野三十三観音霊場の一番札所で、美味しい山水が湧き出しているのが特徴です。
山号が日光山なので此処も輪王寺に関係かと訊ねたら、お庫裏さんが対応して下さりました。ご朱印も直書きで快く承けて下さりました。
清滝でのバスの乗換で少し時間があったので近くの清瀧寺へ。小さなお寺ですが紅葉が綺麗でした。
天台宗。本尊は千手観音菩薩。坂東三十三観音霊場札所(清滝観音)。関東百八地蔵尊霊場札所(しらみ地蔵)。下野三十三観音霊場札所。納経所で若い住職さんから直書き御朱印頂きました。各¥300
物静かなお住職さんがいるお寺。下野三十三観音札所の一番札所。
寒さ中三が日にお墓参りをして来ました。すると日本ザルが私達をお迎えして下さいました。とても楽しい思い出になりました。
御朱印を直に書いていただき、とても丁寧なご対応ありがとうございました。お堂もとても歴史を感じ静かな中にも趣があるお寺だと思います。
素敵なお寺です。
我が家の菩提寺です。天台宗の由緒あるお寺です。本堂天井には「鳴き龍?」の絵がある。3月31日墓参り。何と季節はずれの「水芭蕉」が見られた。秋の「もみじ」の紅葉も綺麗ですよ☺️
下野三十三観音霊場一番札所〈清瀧観音〉寺院専用駐車場無料あります。宗派:天台宗御本尊:千手観世音菩薩小さなお寺ですが、穏やかな雰囲気の境内でした。御朱印対応して下さった、住職の奥様?ですかね親切、丁寧に対応して下さいました。ありがとうございました😄
名前 |
清瀧寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-54-1270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

境内にオープンカフェのスペースがあり、ちと場違い?と思ったのは私だけでしょうか?