上人一休の湯で美肌体験。
上人一休の湯の特徴
川俣温泉の秘湯で、静かな環境が魅力的です。
アルカリ性単純泉で肌がツルツルになるお湯です。
小さな温泉ながら、清潔感があり心地よく過ごせます。
銭湯的というか旅館の浴場的というかそんな雰囲気です。石鹸類は備わっていました。入浴料は一般700円、町民は半額。比較的しっかりした施設ではありますが料金は高めの印象です。泉質はアルカリ性単純温泉でした。水素イオン濃度指数が9.8で炭酸イオンと炭酸水素イオンを主成分とするためか入浴していて肌が若干ヌルヌルになる感覚を覚えます。湯はなかなかいいですね。表の掲示板に毎週火曜日が臨時定休日で10時営業開始、19時入館終了とありました。202107
平成の初め頃に出来た古い建物ですが、清潔に保たれています。飲み物の自販機はありますが食べ物はありません。お湯に入ってすぐに肌がツルツルになることに気づきます。完全かけ流しの素晴らしい泉質です。ただ、露天風呂でアブに噛まれました。夏場は多いので要注意です。また扇風機は、首振りを「オフ」にしているのに首を降ってしまうので、涼を取るのに少し苦労します。しかし全体的に言って素晴らしい日帰り温泉であり、また行きたいと思います。
お風呂がそこまで広くないので少人数がおすすめ今回は平日の午後に行きましたが、お客さんが居なくて快適でした。
日帰り温泉施設。アルカリ性単純温泉、ph9.6で、とろとろのとても良い泉質でした。清水の舞台…風の建物。階段を登った先に入口があります。こじんまりとしていると思いますが、施設も綺麗です。女湯の露天風呂は高い塀に囲まれているので、景色は見えませんが…。泉質については、オススメします。
秘境?の温泉です。とてもお湯が良いです。アルカリ性単純温泉でお湯が柔らかです。とてもおすすめです。
静かでゆっくり入れたし、中も清潔でした。地元の人や通りがかりの人が利用する感じで、今どきの銭湯をイメージすると物足りなさはあるかも。
上人一休の湯、今回初めて訪れてみました。平日の10時に受付をして、約1時間貸切状態で温泉を楽しむことが出来ました。ここのお湯は、黒部温泉四季の湯と同じような感じですね。お湯に浸かると最初はヌルヌルする感覚のあとスベスベに...料金は¥700(市民ではない人) 市民なら¥300みたいです。火曜日がお休み!営業時間は 10時から...
20/11/12(木)11:00訪問、気温8度入浴料…510円滞在時間…30分シャンプー、ボディーソープ…有り注意事項・コロナ対応として住所、氏名の記入が有ります。・脱衣所が換気のため窓空いてるのでい寒いです。平日の早い時間に入浴したため僕以外だれもいませんでした。着替え用のロッカー24個の内12個が密回避のためか使用出来なくなってました。お風呂は室内外に1つずつ有ります。室内の方が温泉の臭いがして良かったです。温めのお湯にまったり浸かりました。
お風呂は内湯と露天風呂が有り周りは自然がいっぱいで思ったよりお客さんが少なくゆったり入れてぜひまた行きます🤩
名前 |
上人一休の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-96-0008 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

川俣温泉♨️ちょっと遠いし、そうそう気軽には行かない所なので空いてていい感じです。