雲竜渓谷への道、早めの駐車を!
雲竜渓谷登山口駐車場の特徴
雲竜渓谷登山口の最寄り駐車場でアクセス良好です。
冬期はアイスバーンに注意が必要で、道は狭めです。
登山口として初心者でも楽しめるハイキングコースが魅力です。
雲竜渓谷最寄りの駐車場。渓谷までは歩いて2~3時間。車は15台くらい停められます。
20230218訪問。雪はなかったが工事用ルートがあるため登山道が制限されていました。
道路が狭く冬はアイスバーンになってます‼️
早く来ないとすぐにいっぱいになります。土曜日朝6時で奥の駐車場は満車でした。
冬期は、6台が限界かな。
ここに来たのは、高校生の時以来、道は舗装されてましたが、登山口になってました~(9月初めです)山からのわき水で、舗装の山道は、綺麗な沢になってました(笑)
真冬に雲竜渓谷ハイキングのために利用しました。真冬は凍結してますのでスタッドレス必須です。もしくは日光駅からここまでタクシーで来る感じです。夏の渓谷は行ったことありませんが冬は氷瀑が凄く綺麗なので是非訪れていただきたい場所です。
日曜日は車がいっぱい。5時着でかなりしたの神社にしか止められませんでした。無理やり道路に止めてしまう人も多数。あれははやめてもらいたい。
装備さえ整えれば初心者でも氷瀑が楽しめます。
名前 |
雲竜渓谷登山口駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

数台しか駐車できない狭めの駐車場ですが、この手前200m以内の空きスペースにも置くことは可能なので、暗いうちから来て場所を確保しなくても何とかなるかなと思います。もちろん毎回空いているとは限らないので、早く来るにこしたことはないですが。